☆地鎮祭を行いました☆
皆様!こんにちは![]()
5月7日(土)に地鎮祭を行い、いよいよ工事が始まります![]()
それでは早速、地鎮祭の様子をご紹介致します。
☆修祓(しゅばつ)の儀☆
参列者・お供え物を祓い清める儀式から始まります。


☆降神(こうしん)の儀☆
祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式です。

☆祝詞奏上(のりとそうじょう)☆
その土地に建物を建てることを神に告げ、
以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上します。

☆切麻散米(きりぬささんまい)☆
土地の四隅をお祓いし、清めます。


☆地鎮(じちん)☆
刈初(かりそめ)設計者(鎌)

鍬入(くわいれ)建主様(鍬)

穿初(うがちぞめ)施工者(鋤)

☆玉串奉奠(たまぐしほうてん)☆
神前に玉串を奉り拝礼します。




☆神酒拝戴(しんしゅはいたい)☆
お神酒をいただきます。

【 記念撮影 】
工事の着工を祈願しました![]()
これから現場は様々な様子に変化して行きます。
今後の更新もお楽しみにッ!

本日はこれまでッ!
次回の更新もお楽しみに![]()