☆豊島区雑司が谷の店舗併用賃貸マンション|サッシ取付
みなさん、こんにちは!
暖かくなってきましたが、
そろそろ梅雨の時期でしょうか・・・
さて、本題に入ります。
前回の工事の様子は、4階コンクリート打設(上棟&天端ポインター)の様子をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆豊島区雑司が谷の店舗併用賃貸マンション|4階コンクリート打設(上棟&天端ポインター)」)
今回は、いよいよ内装工事!
サッシ取付の様子をご紹介します。
内装工事でまず初めに取り付けられるのは開口部のサッシです。
建物の壁などに設けられた窓や出入口など、屋外や室外に向かって開かれた部分は開口部と称されます。
開口部にはサッシアンカーと呼ばれる金具が、躯体に埋め込まれています。
サッシアンカーに鉄筋を溶接し、その鉄筋とサッシを溶接することでサッシは固定されています。
(※サッシの設置が完了した状態)
その後、サッシと躯体との間にできた隙間をモルタルで埋めます。
この作業はモルタルがトロトロの状態の為、「トロ詰め」と呼ばれています。
サッシの納まりには2つ種類があり、主にサッシに直接雨が当たるか当たらないかで納まり方が変わります。
【面付納まり】
【抱き納まり】
今回はこのへんで。
次回の更新もお楽しみに!
入居に関するお問い合わせは、
までお願いいたします。
【完成予想パース】
☆2025年7月竣工予定
☆1K(8)・1LDK+S(2)・2LDK(3)・2LDK+WS(1)・店舗(1)