2025年8月アーカイブ
☆横浜市磯子区の事務所併用賃貸マンション|捨てコン打設
みなさま、こんにちは!
お盆休みはリフレッシュできましたか?
私の周りでは温泉にいった方も多く、私も行きたくなりました(∩´∀`)∩
さて、前回の現場日記では根伐・山留工事をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆横浜市磯子区の事務所併用賃貸マンション|山留・根伐工事」)
根伐・山留工事を経て、スペースをあけたところで行われるのは捨てコン打設です!
捨てコンとは、「捨て(耐久性を持たない)」コンクリートのことです。
どろどろのコンクリートを流し込むことを打設といいますよ!
根伐工事が終わった地面の表面はこのようにでこぼことしています。
この状態で上から配筋工事などを行うには安定しなくなってしまうので、捨てコンクリートを打設し地面を平らな状態にしていきますよ。
地面を見ると赤い印がありますね。
こちらの印を高さの目印に打設していきます!
捨てコンを打設した地面は高さ0mmの基準ができます(∩´∀`)∩
構造としての意味はないので捨てコンが使われています!
打設の方法についてはまた次回以降、詳しくご紹介いたします(^▽^)/
それでは今回はこのへんで!