☆完成したら見えない部分を覗き見!基礎配筋型枠工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか(´-`;)
明日は海の日。
	くれぐれもお出かけの際は熱中症にお気を付け下さいませ
さて、それでは工事の進捗をご紹介致します(・_・ )ゞ
	
前回、耐圧コンが打設された当現場。
型枠が立込まれ、スラブ(=床)の配筋工事に取り掛かっておりました。
	
型枠と型枠の間にコンクリートは打設されていきます。
	
鉄筋の下に敷かれた水色のものはスタイロフォームという名前の断熱材になります。
	
カーブの部分にも形に添って配筋が施され、断熱材が敷かれております。
	
配筋の際はダブル配筋と言って鉄筋を二重に組んでいきます。
そうすることで、コンクリートの厚みも増すため
より強度のある建物が期待できます。
それでは今回の現場日記は以上になります(・_・ )ゞ
	
完成予想パース
	
2019年2月完成予定
地上4階建
1K 16世帯