2017年5月アーカイブ

*ピット床のコンクリート打設

皆さまこんにちはfish

 

 

暑いですねー!!

太陽が眩しかったですorz

 

このお天気の中、野毛の現場に行ってきましたよーrun

 

コンクリート打設を行っておりましたー(^ω^)

 

P1000418.JPG

 

 

前回、基礎配筋の様子をご紹介しました!

配筋の両サイドから型枠を建て込み、コンクリートを打設しましたようchick

 

配筋の形通りに、コンクリートが形成されていますね(^-^)

 

P1000432.JPG

 

 

さらに今日は、ピット床のコンクリートを打設しておりましたrock

 

ピットとは基本的に床下にある配管や、

その他の目的で設ける空間のことを言います(・Д・)

 

P1000433.JPG

 

 

現場監督さんが持っているのは、バイブレーターという道具です。

振動を加えることによって、密度の高いコンクリートになるのですっ

 

P1000435.JPG

 

 

打設し終わったところは、トンボで均していましたshine

表面がなめらかになっていますね(´▽`)

 

コンクリートを打設する深さも決められていて、

水平器を使って高さ(深さ)を出していますgood

 

P1000421.JPG

 

 

 

以上!

今回はここまでになりますー( ´∀`)人(´∀` )

 

次回もおたのしみにぃrunrun

 

 

- -  キリトリ hairsalon- - -

 

神奈川県横浜市中区野毛町にて、

地上5階建ての新築店舗併用賃貸マンションを建設しております(∩´∀`)∩

 

最寄は桜木町駅train歩いて約5分程!野毛!野毛エリア!

 

HP.jpg

 

 

店舗併用実績

見学会情報

朝日建設のHP

*基礎配筋の様子

皆さまこんにちは(^O^)

 

 

ゴールデンウィークが始まりましたね!

 

この機会に思う存分リフレッシュしてくださいshine

そして休み明けからまた頑張りましょう( ´∀`)人(´∀` )

 

 

本日、野毛の現場取材に行ってきましたpaper

基礎配筋を行っていましたよー(^-^)

 

P1010162.JPG

 

 

 

赤丸で囲んだものは、基礎エースといいますfish

鉄筋の受け金物になります、これが結構、いや、かなり重要。

 

P1010168 - コピー.JPG

 

 

配筋の高さを均等に保つ役割を果たします!

基礎エースの高さを均等に保っていないと、大変なことになってしまいます・・・

 

この基礎エースをコンクリート釘で打ち付けた後、配筋作業に移ります( ゚д゚ )

 

P1010164.JPG

 

 

基礎エースの上に、梁の主筋を並べますrun

そしてその上に巻きつけるようにしている鉄筋をあばら筋といいます。

 

あばら筋は主筋の補強も行っていることになりますよう(・Д・)

 

P1010168.JPG

 

 

鉄筋が交差している箇所は、結束線を使って鉄筋同士を結んでいますhairsalon

 

ちなみに、締め過ぎてしまうと結束線がちぎれてしまう可能性があるので、

注意が必要ですorz

 

結束線を結ぶ際に使用する専用の工具は「ハッカー」といいますflair

 

P1010166.JPG

 

 

以上!

今回はここまでになりますrock

 

次回もお楽しみにー(・∀・)」

 

 

- -  キリトリ hairsalon- - -

 

神奈川県横浜市中区野毛町にて、

地上5階建ての新築店舗併用賃貸マンションを建設しております(∩´∀`)∩

 

最寄は桜木町駅train歩いて約5分程!野毛!野毛エリア!

 

HP.jpg

 

 

店舗併用実績

見学会情報

朝日建設のHP