2015年11月アーカイブ
☆正式名称&管理会社☆
みなさま、こんにちは
少しずつ暖房の頻度が多くなって来ました・・・暖冬とはいえ、
寒さに弱いので困りますーーー
そのおかげで更に空気は乾燥するし
さて、本日はお知らせです
当物件実は、正式名称が決まりましたーーーー

その名も
☆★☆★サンジュネス南橋本☆★☆★
既にご存知と思いますが、間取は1DK×2戸・1LDK・×8戸の賃貸物件です
管理会社は当社不動産部
不動産部の奮闘気はこちらから⇒ポチリ
既に募集も開始しておりますので、検討されている方はこちらをご覧下さい⇒入居について
1月には構造見学会と言って、建設途中の現場の中に入る事が出来るイベントを開催する予定ですので、
賃貸経営を検討されている方は建築のイメージを、ご入居を検討されている方はお部屋の雰囲気を
見にいらして下さいね
また詳細が決まりましたらお知らせ致しますので
ではまた次回
毎日ニュースが更新されるHPはこちら
最近は飼い犬が年をとり毎朝4時に一旦起きるという生活をかれこれ3ヶ月くらいしています。
まだ夏の終わりの時には4時でもある程度明るかったのですが、最近は真っ暗。年中ベッドの縁に
足の小指や弁慶の泣き所をぶつけて悶絶しております・・・・。またぼやいてしまいましたwww
☆3階躯体工事☆
みなさま、こんにちは
朝起きるのが辛い季節になりました
毎朝夢と現実を行ったり来たり・・・・そして
慌てる
私です。困ったものです
もっと寒くなったらどうしよう!と心配になります
誰かが勝手に身支度を整えてくれればいいのに・・・。
なんてwww
さて、外仕事をする人には厳しい時期になりましたが、そんな中でも現場の監督。職人さんは毎日
頑張ってくれているので、その様子をご紹介致します
3階躯体工事が行われていますょ
こちらは、1階。型枠やサポートが解体されたので色々と物が置いてありますが、
これからどんどん変化していきますょ
天井が高いですねー
こちらは3階。2階部分はコンクリート打設後でサポートが沢山経っていたので、今回は
お邪魔せずにwww
分かっているのに、いつも頭をぶつけるんです・・・・私。ヘルメットサマサマです
丁度3階は躯体工事中で、型枠をたて、鉄筋を組んでいるところでした
窓が出来る開口部には、強度を足す為に、「補強筋」が組んであります。
ひし形に見える鉄筋が補強筋です。
そして、コンクリートのかぶりの厚さを統一させるためのスペーサーも付いていますねー
左側の白い丸いマカロニみたいなものが「スペーサー」です
「スペーサー」には何色か種類があり、円の直径が違うので場所によって使い分けます
こちらは、柱です
柱は縦の「主筋」と横の「帯筋」の2種類によって作られます
帯筋の間隔も実は決められており、主筋に印をつけてあるので、それにあわせて
組んでいきます
3階建てですので、上棟も間近
また現場の様子をご紹介致しますので、お楽しみに
毎日ニュースが更新されるHPはこちら
今年も、そろそろツリーを街中で見たり、クリスマスソングを耳にする時期に
なってきましたね。聖誕祭なのに、実際の目的とはそれて何故パーティーをするんでしょう・・・・?
寂しいヤツのボヤキでしたwww