2013年3月アーカイブ
☆完成見学会が終了致しました☆
皆様!
こんにちは![]()
ちょいと曇り空だった先週、3/23日(土)の1日のみでしたが、
完成見学会を開催致しました![]()
でわっ早速当日の様子をご紹介致します![]()
のぼり旗を設置しております![]()
ミミコーンもスタンバイOK![]()
外観![]()
今までに無いパターンかと思います。
吹き付けの外装で、新鮮です![]()
着工からのあゆみもご紹介致しました![]()
今回は、
完成見学会ですので、抽選会も行いました--- ![]()
洗剤のご当選![]()
おめでとうございます![]()
続いて、お客様のご来場です![]()
同日に、複数の会場で見学会が開催されておりましたので・・・
スタッフも2名と寂しい人数・・・。。。
この日、外構工事(フェンス)の取り付け工事が行われておりました![]()
仕上げ作業が引き渡しまで、もう少しある様です![]()
ラストスパートです![]()
本日は、これまで![]()
そんな会場でしたが(笑)
1日のみの開催で、5組のお客様にご来場を頂きました![]()
皆様のご来場、ありがとうございました
☆進捗状況をお伝え致します☆
皆様!
こんにちは![]()
3月になり、春らしくなって来ましたね![]()
現場も3月の竣工に向け、仕上げ工事が進んでおります。
屋上の様子です。
これから、防水工事が始まります![]()

下地の清掃を入念に行い、
下地が乾燥していることを確認の後にローラー刷毛、
手刷毛などを使用して規定量をむらなく均一に塗布します。![]()

トーチバーナーでシート裏面および、
下地を均一にあぶり溶融させながら押し広げて、、
圧着させながらシートを貼り付けます![]()

青いテープが見えますが、こちらにはコーキングを打ちます。
コーキング(caulking)は、
気密性や防水性のために施工される隙間を目地材などで埋めることを言います![]()

こちらは、2階の内部。
断熱材の吹きつけ前の状況です ![]()
これから、ウレタン断熱材を吹き付けます![]()

こちらが、吹き付けた後の様子。
火気厳禁ですよ------ ![]()
吹き付けるときにガスをつかうので、
ガスが揮発するまでは火気厳禁とい事なんです![]()
本日は、これまで![]()
次回の更新もお楽しみに----![]()
3/23日(土)には、完成見学会を開催致しますので、
皆様のご来場をお待ちしております![]()