☆中野区上高田の賃貸マンション|基礎配筋工事

みなさん、こんにちは!

本日、九州南部で梅雨入りしたようです。

沖縄より早いそうですよ。


156傘やるぞう.jpg


さて!

今回は基礎配筋工事の様子を

ご紹介いたします。


20250515-kamitakada3-004.JPG


捨てコンを打設し墨だしをした後に

配筋をしました。


20250515-kamitakada3-006.JPG


20250515-kamitakada3-005.JPG


基礎梁(地中梁)の配筋に欠かせない基礎エースと

かぶり厚さを確保するためのドーナツです。


20250515-kamitakada3-011.JPG


こちらは耐圧スラブになります。

鉄筋量が多いですよ。


20250515-kamitakada3-008.JPG


配筋検査後に耐圧コンクリートを打設し

その後に基礎型枠の工事となります。

現場からは以上です。


おまけの写真です。

最寄り駅の「新井薬師前」駅に掲示されていた

ポスターが気になりましたのでご紹介です♪


20250515-kamitakada3-001.JPG

秩父飛なな子の休日(ちちぶっとびななこのきゅうじつ)

(西部鉄道様のHPより)




【完成予想パース】


hp.jpg


物件詳細

周辺の施工実例

現場見学会情報

朝日建設のホームページ

朝日建設のホームページ(注文住宅)



SDGs314_18.png

朝日建設のSDGs活動




朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!