★基礎と1階スラブへコンクリート打設をしました
みなさま、こんにちは
感染者が順調に減ってきております!
嬉しい限りです(*´▽`*)
このまま減って、
年末には以前のような楽しい年末を過ごせればな・・・っと思っております![]()
![]()
![]()
では、工事の様子をご紹介いたします。
前回の日記ではスラブ配筋についてご紹介いたしました(/・ω・)/
【⇒スラブ配筋の様子を見る】
スラブ配筋を終えた後の作業は、基礎と1階スラブへのコンクリート打設です![]()
どんどん流し込んでいきます![]()
![]()
![]()
コンクリートを流し込んだところから、
コンクリートの表面を均一に平にしていく作業を行います![]()
![]()
時間が経過し、打設したコンクリートが硬化した様子がコチラ( `ー´)ノ
飛び出ている鉄筋を新たな鉄筋と組んでいくことで長さをプラスしていきます。
鉄筋の先を熱で溶かしてくっつける「溶接」を行ってつなげたりもしますよ(*'▽')
次回は1階の躯体工事の様子をご紹介させていただきます![]()
![]()
