2015年4月アーカイブ
☆立ち上がりコンクリート打設☆
みなさま、こんにちは
昨日は
月なのに雪
が降りましたねー
寒かった。寒かった
もうそろそろポカポカ陽気になっても良いですよねー。
さて、現場の様子をご紹介しますー

配筋が完了し配筋検査を行いました
鉄筋のピッチなどを確認しますよ
検査。検査とたびたび検査をしますが、
これがあるからこそ、安心安全の建物が出来上がるんですよね

隅から隅までチェック、チェック、チェェェェェェェック!!
その横で職人さん黙々と作業中www
検査の厳しいチェックを終えるとー

おなじみのコンクリート打設です
一気に打設をすると型枠が崩れてしまったり
隅々まで行き渡らない可能性があるので、少しずつ丁寧に打設をしていきます

コンクリート打設は、まず壁面を打設してから、敷地の奥から手前に向けて
打設をしていき、土間屋さんが奥から鏝でキレイに均していきますょ

コンクリート打設完了ーーーーー!!!
うっ、足跡を残したくなるくらいキレイですっ
この衝動・・・・抑えられるか!!!
と、話は戻りまして、この後コンクリートが硬化すると配筋のための墨だしを行います
さて、この続きはどうなるのかっ
その様子はまた次回!お楽しみに
イベント情報はこちら
毎日ニュースが更新されるHPはこちら