2014年2月アーカイブ

☆躯体工事☆

 

皆様!

こんにちはhappy01

 

 

今日は、ぽかぽかしてますね-----、、

で、、2月ももう少しで終わりですねshine

 

早いなぁsweat02

眠くて、あくびをぱかぱかしながらですが(笑)

 

現場の様子をご紹介致します------sign03

 

 

 

外観ですflair

 

現在、2階の躯体工事がスタートしておりますdash

 

 

DSCN4446.JPG

 

 

 

現場の中の様子ですよ-----paper

 

 

 

こちらは、1階内部の様子ですsign03

 

養生期間中ですsign03

 

パイプサポート(支保工)の林ですね-----paper

 

 

DSCN4450.JPG

 

 

 

こちらは、2階の様子です!

2階のスラブ(床)、1階の天井部分になりますshine

 

 

DSCN4451.JPG

 

 

 

墨出しの様子ですsign03

 

墨出しに使う墨は一般的に墨汁がほとんどですflair

 

墨汁にはニカワ(接着剤)が入っていて、そのためスミは消えない様になっていますhappy01

また、コンクリートもそれを吸収しますのでなおさら消えにくくなっているのですdash

 

 

 

DSCN4455.JPG

 

 

 

こちらは、型枠が搬入されてまいりましたsign03

 

型枠も鉄筋同様、ある程度工場で裁断され現場へ搬入されて来ますflair

その後、型枠大工さんの手によって加工もされますshine

 

 

 

DSCN4457.JPG

 

 

 

 

本日は、これまでsign03

 

次回の更新もお楽しみに-------happy01

 

 

 

☆2月見学会情報☆

 

 

2月は、7会場にて見学会を開催致しますsign03

 

 

 

皆様のご来場をお待ちしておりますpaper

 

 

 

朝日建設のHPへ戻る 

 

 

☆地上での作業がスタートです☆

 

皆様!

こんちにはhappy01

 

今朝は、この冬一番の冷え込みだったそうです・・・sweat01

氷点下・・・

雪があちこちにまだ残ってますもんねsnow

 

また、今週末snowの予報が出ている様ですので、ご注意下さいね-----paper

 

 

では、現場の様子ですflair

 

 

 

 

【 スラブコンクリート打設 】

 

 

打設状況で------すhappy01

 

ホースから、生コンがドドドド-----っと勢い良くでておりますsign03

 

 

DSCF1729.jpg

 

 

 

打設完了後の様子ですshine

 

 

こちらに墨出しを施しますsign03

 

 

工事中に必要な線や位置などを床や壁などに表示する作業で、

大工さんが墨つぼを用いて墨で表示することから、墨出しと言われています。

 

 

DSCF1739.jpg

 

 

じゃん!

 

足場材が搬入されておりますsign03

鳶職人さんにとよって外部足場を建てこんで行きますよ-----shine

 

 

DSCF1815.jpg

 

 

 

足場の建込みも完了し、型枠の建込みが始まりましたsign03

 

黄色い板が見えますが、こちらが型枠ですdash

続いて壁の配筋作業へと進んで行きます。

 

 

DSCF1827.jpg

 

 

 

じゃん!

 

アップです------sign03

 

型枠(かたわく)とは、液体状材料を固化させる際に、所定の形状になるように誘導する部枠組みのこと。

コンクリートや発砲シュチロールなどの成形などもに用いられるそうですflair

 

 

DSCF1829.jpg

 

 

 

 

本日は、これまでhappy01

 

次回の更新もお楽しみに-----paper

 

 

 

☆2月見学会情報☆

 

 

2月は、7会場にて見学会を開催致しますsign03

2/8日からスタートですshine

 

 

皆様のご来場をお待ちしておりますpaper

 

 

 

朝日建設のHPへ戻る up