2016年11月アーカイブ

*2階立上りコンクリート打設

皆さまこんにちはsun

 

 

本日、大田区本羽田の当物件。

コンクリート打設でしたので、取材に行ってまいりましたーε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘

 

お天気もよく、まさにコンクリート打設日でした。

早速ご紹介させて頂きます(^-^)

 

(逆光で申し訳ございませんorz)

IMG_2348.JPG

 

 

ポンプ車と生コン車の「おしり同士」をくっつけ、ポンプ車のバケットに生コンを流し込んでいます。

 

「おしり」から「おしり」へ、受け流すイメージですね。(°д°)

 

バケットに卸された生コンは、

ポンプ車に搭載されたポンプへと吸い込まれ、押し出されますよrun

 

では早速上へ。

 

IMG_2327.JPG

 

 

びよーーーーんと伸びていますね。

 

ポンプの圧力により、

管を通して生コンクリートが打ち込み箇所まで送られていますtyphoon

 

IMG_2331.JPG

 

 

職人さん、ホースを付け替えています!

余裕で抱えていますが相当重いはず・・・sweat01

 

IMG_2336.JPG

 

 

IMG_2337.JPG

 

 

生コンを型枠に詰め込むように打設しています。

 

コンクリートが出ている太いホースを持っている職人さんの両サイド、

職人さん2人が細い管のような物を持ち、一緒に型枠内に入れていますねgood

これをバイブレーターといいます(∩´∀`)∩

 

IMG_2344.JPG

 

振動を与えながら打設をしています!

 

そうする事で、

内部の空隙を排除でき、密度の高いコンクリートになるのです(☆∀☆)

 

現場に到着する際、「トントントン」と叩いている音が聞こえました。

バイブレーターの他に木槌を使って型枠を叩き、振動を与えていたのです!!

 

残念ながらその写真はありません、スミマセン。でも叩いているのは本当です。汗

下記イメージですorz

IMG_0416.JPG

 

 

コンクリート打設していますね。先程の写真をズーム致しましたsearch

 

鉄筋に「筒状」の物が挟まっています、これはボイド管になります(^ω^)

設備などの配管の為のスリーブを抜く際に使用します。

 

IMG_2340.JPG

 

 

コンクリート打設の一部をお伝えしましたchick

打設完了後は「押さえ」の作業をして、表面を滑らかにします。

 

そして硬化後は墨出しを行い、3階・躯体工事に入りますー( ´∀`)人(´∀` )

 

 

以上になります!

次回もよろしくどうぞー。^^

 

 

- - キリトリhairsalon- - -

 

 

大田区本羽田3丁目地上5階建新築賃貸マンション建設中ですchick

 

最寄駅は京急空港線「大鳥居」train徒歩約13分程。

 

 

間取は

 

1LDK(18戸)・オーナールーム(1戸)の自宅併用マンションになります(・∀・)

 

P1000568.JPG

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHP

 

 

*スラブ配筋

皆さまこんにちは(^O^)

 

 

今日の午前中、当物件の取材に行ってきましたrun

早速工事の様子をご紹介したいと思います。

 

それにしても今日は本当に良いお天気でした!

昨日の雪はなんだったのでしょうか・・ね。

 

P1000568.JPG

 

 

スラブ配筋が終わったようですshine

配筋、キレイですねえ(^ω^)

 

オレンジ色のCD管も通されています!

この中に電線が通され、そのままコンクリートの中に埋め込まれます。

 

配筋もよく見ると、2段になって組まれていますよね!

 

P1000572.JPG

 

 

 

配筋後、鉄筋を結束線を使って結び固定します。

 

ちょっと見えにくいですが・・・結束線で結ばれているのが見えますでしょうか?

こんな感じで、スラブの配筋にもされていますsign01

 

IMG_2226.JPG

 

 

 

画像だと、結束線が見えやすいですね(多汗)

また、スタットボードの上に置かれている物をスペーサーといいますflair

鉄筋をまたぐように、各箇所に置かれています。鉄筋を支えているようにも見えますね(^-^)

 

P1000575.JPG

 

 

スペーサーの役割は・・・

 

鉄筋がずれないように固定する、

即ち、かぶり厚さを確保する為に用いられていますchick

 

かぶり厚さは鉄筋から、コンクリート表面までの距離の事をいいます。

コンクリートの厚さですよね。

 

これを十分に確保出来ていないと、設計通りの強度を得られません(´<_` )

 

P1000573.JPG

 

配筋の上にメッシュの板のような物が置いてありますsign01

その名も、メッシュウォーク。

 

この上を歩いて作業を行いますrock

せっかく組んだ鉄筋を傷めずに済みますね( ´∀`)人(´∀` )

 

 

配筋後は検査を行い、検査に合格後コンクリート打設となりますfish

設計図通りに配筋がされているかの確認です!

 

鉄筋の本数や太さ、適正なかぶり厚さ、鉄筋の間隔など

この検査に合格しないとコンクリート打設に進めないのです( ´ゝ`)無無無

 

 


 

 

1階の様子ですgood

1階の躯体工事の様子

 

天井からCD管が出ていますね。この中に電線が入っていますtyphoon

 

この細い管の中に電線を通すことは、どう考えても不可能なので

通線工具「スチール」を使って電線は通されています(°д°)

 

P1000580.JPG

 

 

コレ見てください!躯体に穴が空いていますね(・∀・)

 

型枠締めつけの際の締め付け金具「Pコン」の後ですpaper

後ほどモルタルで穴埋めをしますよ(*´∀`*)

 

P1000582.JPG

 

 

以上になります!

次回も宜しくお願い致しますchick

 

 

- - キリトリhairsalon- - -

 

 

大田区本羽田3丁目地上5階建新築賃貸マンション建設中ですchick

 

最寄駅は京急空港線「大鳥居」train徒歩約13分程。

 

 

間取は

 

1LDK(18戸)・オーナールーム(1戸)の自宅併用マンションになります(・∀・)

 

P1000568.JPG

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHP

*まるで魔法瓶構造

皆さまこんにちは(*゚▽゚*)

 

 

今日は、当物件の構造についてご紹介したいと思いますrock

 

当物件は鉄筋コンクリート造の建物になります。

 

引っ張る力に強い「鉄筋」と圧縮する力に強い「コンクリート」。

双方の得意とする性格を組み合わせ、強い構造体にした建物になります!

 

HP.jpg

 

 

また、現場日記でも登場するスタットボード

厚さ50mmの断熱型枠材ですよね!

 

各戸ごとに余裕を持った厚みのコンクリート外壁・戸境壁・天井それぞれ、

スタットボードで覆うことにより、冬の寒さ・夏の暑さをシャットアウトする、

高気密・高断熱 省エネ快適空間生まれますshine

 

P1000385.JPG

 

 

まるで魔法瓶の中にいるような、理想の空間が出来上がりますheart01

 

sdkjaoigjeorihag eoass.JPG

 

 

さらに、朝日建設は二重サッシが標準仕様ですfish

外気を遮断できる他、遮音性・断熱性にも期待ができます。

 

また、

結露を防止してくれたり、セキュリティ効果もありますね(^-^)

 

二重サッシ 結露がつきにくい

 

 

 

標準仕様は他にも!

 

そのone浴室乾燥換気暖房機

雨の日でも洗濯物を干しておけますねpaperまた、換気も出来るのでカビを防ぐ事も

 

 

 

そのtwo温水洗浄便座

便座の「ヒヤ」っとは解消されますね(笑)

ウォシュレットは主流になりつつありますが、あったら嬉しい設備ですよねscissors

 

 

 

まだまだ嬉しい仕様はたくさんありますよー(^ω^)

工事が進むと同時にご紹介できればと思いますhappy02

 

 

以上!

今回はここまでになりますーrun

次回もよろしくどうぞ。

 

 

 

- - キリトリhairsalon- - -

 

 

大田区本羽田3丁目地上5階建新築賃貸マンション建設中ですchick

 

最寄駅は京急空港線「大鳥居」train徒歩約13分程。

 

 

間取は

 

1LDK(18戸)・オーナールーム(1戸)の自宅併用マンションになります(・∀・)

 

P1000456.JPG

 

賃貸併用住宅施工事例

見学会情報はこちら

朝日建設のHP

 

*弊社管理の物件になります

みなさま( ノ゚Д゚)こんにちは

 

 

良いお天気ですねsun

洗濯物がよく乾きそうですよねー。

 

こんな日は外に出て日向ぼっこしたいですが、、、

現場日記を更新致します______________pencil

 

 

大田区本羽田の当物件は、弊社の管理物件となりました(^ω^)

 

HP.jpg

 

 

 

自宅併用賃貸マンションというのは、以前のブログでご紹介致しました。

お さ ら い

 

 

今回は賃貸部分の間取をご紹介したいと思いますheart01

間取は1LDKの18戸

 

 

お部屋のタイプは全部で6つあります(^-^)

 

clip.1F

【画像クリックで拡大表示されます】

1F - コピー.JPG

 

 

clip.2Fから4F

【画像クリックで拡大表示されます】

22.4F - コピー.JPG

 

 

clip.5F

【画像クリックで拡大表示されます】

5F - コピー.JPG

 

 

お家賃等、詳細が決まりましたら

また現場日記でご紹介させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致しますpaper

 

 

ではでは、短いですが今回はここまでになります。

次回もよろしくどうぞfish

 

 

 

- - キリトリhairsalon- - -

 

 

大田区本羽田3丁目地上5階建新築賃貸マンション建設中ですchick

 

最寄駅は京急空港線「大鳥居」train徒歩約13分程。

 

 

間取は

 

1LDK(18戸)・オーナールーム(1戸)の自宅併用マンションになります(・∀・)

 

P1000456.JPG

 

賃貸併用住宅施工事例

見学会情報はこちら

朝日建設のHP

 

*2階躯体工事

皆さまこんにちは(^O^)

 

 

今日の午前中、当現場の取材に行ってきましたよー

早速ご紹介しますねrun

 

足場が立ち上がりましたねー

2階躯体工事をおこなっていました!

 

P1000456.JPG

 

 

1階はこのようになっていました!

サポート式の型枠支保工が立っていますflair

 

コンクリート打設時の型枠にかかる圧力を支持しているものです。

1本で1トンの重さに耐えられるのですよう。

 

1階躯体工事の様子はコチラ

 

P1000436.JPG

 

 

2階に上がります。ε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘

 

P1000439.JPG

 

 

コンクリートパネルの建て込みをおこなっていましたsign01

オレンジ色?黄色?の板が、コンクリートパネルです。

 

こちらは外部の型枠になります(^-^)

 

P1000448.JPG

 

 

ちなみに、コンクリートパネルの裏側はこのように。

セパレーターPコンフォームタイの3兄弟で、型枠を支えていますsign01

 

P1000454.JPG

 

 

びよん。っと飛び出ているのが、フォームタイですtyphoon

ここに単管パイプを通します。職人さんheart01

 

単管を通し金具で締め上げ、型枠の補強をしていますshine

 

P1000453.JPG

 

 

コンクリートパネルから飛び出ている棒状の物がセパレーター

コンクリートパネルにくっついている物がPコン

手前のお皿のような物は、スタットボードの受け具になりますchick

 

P1000445.JPG

 

 

 

躯体からニョキ。っと鉄筋が飛び出ていますねgood

1階から続く、壁配筋の鉄筋になります。

 

この鉄筋と新たな鉄筋をからめ、壁の配筋をおこなっていきます( ´∀`)人(´∀` )

鉄筋も現場に搬入された事ですし、壁配筋が始まりますよーrunrun

 

P1000447.JPG

 

 

P1000449.JPG

 

 

あ、一部壁配筋が始まっていました。

よーく見ると、壁配筋の鉄筋はタテヨコ2段で組まれていますrockダブル配筋

 

白と黄色の丸い形をした物は、スペーサーといい

コンクリートのかぶり厚さを確保する為の物になりますnote

 

P1000451.JPG

 

※かぶり厚さはコンクリート表面から鉄筋までの距離。

これを正確に確保出来ていないと、設計通りの強度を得られません。

 

 

以上!

 

今回はここまでになりますー

次回もよろしくどうぞfishfish

 

 

- - キリトリhairsalon- - -

 

 

大田区本羽田3丁目地上5階建新築賃貸マンション建設中ですchick

 

最寄駅は京急空港線「大鳥居」train徒歩約13分程。

 

 

間取は

 

1LDK(18戸)・オーナールーム(1戸)の自宅併用マンションになります(・∀・)

 

P1000456.JPG

 

賃貸併用住宅施工事例

見学会情報はこちら

朝日建設のHP