☆中野区上高田の賃貸マンション|10/25(土).26(日)は構造見学会!
みなさん、こんにちは!
10月も下旬ですね。
今年の秋は紅葉を堪能したいと思っています。
スポットをリサーチ中です。

さて!
今回は構造見学会のお知らせです!
10/25(土).26(日)の2日間で開催いたします!
正式名称はARM(アーム)新井薬師前です。
今回は2開場同時開催です!
中野区と杉並区ですのでハシゴも可能ですね。
西荻北は完成見学会ですよ♪
当物件は構造見学会ですので
工事途中の様子を見学できます。
完成したお部屋もご用意していますよ!
こちらは現在の外観です。


このタイミングでの見学会は貴重ですね。
最後に工事の様子をチラ見せです。
外壁タイル貼りの様子

内装工事の様子


見学会当日は
営業スタッフが常駐し対応をさせていただきます。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!

【完成予想パース】
☆中野区上高田の賃貸マンション|1階ユニットバス設置
みなさん、こんにちは!
まもなくハロウィンですね🎃
10/25(土)には朝日建設の本社のある
相模原市の淵野辺駅周辺で
商店会主催のスタンプラリーが開催されます。
朝日建設はスタンプラリー会場なんですよ♪
是非ご参加ください!

さて!
当物件は上棟し内外装工事へと進んでいきます!

2,3階は養生期間です。
コンクリ―トの強度が出るのを待ちます。

こちらは1階です。
養生期間を経てサポート等を撤去。
断熱型枠で囲まれた空間になります。

電気配線や設備配管等を行い
ユニットバス(浴室)を設置しました。


ユニットバスは
コンクリートの上に固定されています。

10/25(土).26(日)には構造見学会を開催いたします!

現場からは以上です。
次回をご期待ください!
【完成予想パース】
☆中野区上高田の賃貸マンション|3階躯体工事・コンクリート打設(上棟)
みなさん、こんにちは!
9月は全国労働衛生週間の準備期間です。
意義を確認して有意義な期間に
していきましょう!
さて!
今回は最上階となる
3階の躯体工事に様子をご紹介いたします。
コンクリートを打設いたしました。
生コンクリ―トを積んだミキサー車が到着です!
ポンプ車に生コンを流し込み
打設地点まで圧送していきます。
壁⇒スラブとコンクリートを流し込みます。
最上階、屋上(屋根)の部分になります。
スカイツリーが見えます♪
屋根の下(3階)です。
コンクリートの圧に耐えられように
天井・壁の型枠をガッチリと
固定し支えています。
コンクリート打設は無事に終了しました。
これにて「上棟」となります。
下階より内外装の仕上工事が進んでいきます。
構造見学会の日程が決まっています!
10/25(土).26(日)10:30-16:00
入居、建築、その他もろもろ、
ご興味のある方は是非、ご見学にいらしてください。
現場からは以上です。
次回をご期待ください!
【完成予想パース】
☆中野区上高田の賃貸マンション|3階躯体工事・型枠工事、スラブ配筋
みなさん、こんにちは!
9月は全国労働衛生週間の準備期間です。
意義を確認して有意義な期間に
していきましょう!
さて!
今回は最上階となる
3階の躯体工事に様子をご紹介いたします。
壁配筋、壁型枠、スラブ型枠、スラブ配筋と
工事を進めてきました。
鉄筋のかぶり厚さを確保するためのスペーサー。
配筋はダブル配筋です。
現場からは以上です。
次回をご期待ください!
さいごに!
朝日建設の現場見学会情報!
9月は4会場で開催!
1会場が終了し残り3会場となります!
是非ご見学ください♪
【完成予想パース】
☆中野区上高田の賃貸マンション|3階躯体工事・最上階の躯体工事がはじまりました!
みなさん、こんにちは!
今日から学校が始まったところもありますね。
まだまだ暑いですが張り切っていきましょう!
さて!
今回は3階の躯体工事等の様子を
ご紹介いたします!
2階のコンクリートを打設し
最上階の躯体工事へと進みました。
完成予想パースです。
緑の部分が3階です。
こちらをつくっていきますよ。
こちらが3階です。
これから足場を架け
型枠・鉄筋工事等を進めていきます。
暑さ対策の機材も!
こちらは2階です。
型枠内にはコンクリートが入っています。
基準の強度が出るまでは、この状態です。
こちらは1階です。
こちらも養生期間中です。
基準が満たされると
サポート等を撤去していきます。
現場からは以上です。
次回をご期待ください!
さいごに!
朝日建設の現場見学会情報!
8月は残り1会場で開催いたします。
【完成予想パース】




