2017年2月アーカイブ
最寄り駅は「早稲田」です
みなさま、こんにちは
昨日鼻炎の薬を飲み忘れて不安な一日を送ったので、
今日は朝から気合を入れて飲んできました
だけどくしゃみが出ます・・・
なぜ!?
さて、今日は当物件の工事の様子・・・・・ではなく、最寄駅のご紹介です
ちょっと見辛いですが、最寄駅は
東京メトロ東西線「早稲田」駅になります。
こちらは同じく東京メトロ丸の内線「大手町」駅から大体10分くらいで
到着をしてしまうほど近いところになります。
名前の通り、「早稲田大学」にはとても近く、約10分くらいでこちらも到着して
しまいます。
竣工までに一度見に行ってみたいと思います
学生以外はお断り!で
見えないバリアとかATフィールドみたいなのないですよね・・・・。
一度で良いので大学の学食食べてみたいなぁ・・・・。
他にも女子大があったりと、現場最寄り駅の「早稲田」駅周辺は
学生が多い街のようですねーーー
あ、ちなみに現場は1枚目写真の出口を出たら右側に歩いていきますょ
現場を見に行ったときはまだ、工事を行っていなかったので、囲いしか
見る事ができませんでしたが、いつでも工事できます
というカンジでしたwww
中はこのような感じ
まだ、雑草が生えていました。竣工の時にはココが
ガラッと変わってしまいますので、みなさまこの状態を覚えておいて下さいねー
ちょっと、この現場の周辺は面白そうなところがたくさんあるようなので、
取材に行くときにはもう1箇所くらい選んで見に行ってご紹介したいと思います
もし、お勧めな場所などあったらツイッターで教えて頂ければ
ではまた
私が担当している他の物件も是非ご覧下さい♪
☆横浜市⇒(仮称)KURITAYA PROJECT(学生・単身者向け物件)
新宿区・安全祈願祭を行いました
みなさま、こんにちは
最近結構な確率で目を閉じると即寝てしまう私です。
そんなに疲れてるのかなぁ・・・。
春眠ってことにしようかと思うくらいですwww
さてさて、現場の様子・・・・・と思いますが、工事スタート前に
大事なことを行いましたので、その様子をご紹介致しますっ。
おっ!?現場では無い雰囲気・・・・・。
そうです神社です
工事をスタートさせる前に、現場の土地の使用を氏神様にお伝えし、
許可を得たり、無事に工事が出来るようにお願いをする儀式、
「安全祈願祭」を行ったのですっ
お天気にも恵まれ、祭壇に光が差してちょっと神秘的なカンジになっていますね。
安全祈願祭など、人生で何度も経験することではないので
緊張しますが、貴重な体験ですよね
安全祈願祭の時には、どの場所で何をするのか、ちゃんと神様にお伝えするんですよ。
住所を言ったり。そうしないと神様も場所がわからないと許可できないので
無事に終わると、いよいよ現場の工事がスタート致します。
竣工まで安全に工事が出来ると思いますので、その様子をまたこの現場日記で
ご紹介致します
お楽しみにっ
私が担当している他の物件も是非ご覧下さい♪
☆横浜市⇒(仮称)KURITAYA PROJECT(学生・単身者向け物件)
【現場日記を始めます】
みなさま、こんにちは
この度、東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩約1分の場所で、
鉄筋コンクリート造の新築賃貸マンションの建設がスタート致します。
【物件概要】
***************************
住 所 : 東京都新宿区早稲田町
工 事 : 着工2017年2月 完成2018年1月末予定
構 造 : 鉄筋コンクリート造
用 途 : 共同住宅
間取り : 1R・1DK
***************************
【完成予想パース】

※今後変更になる場合もあります。
工事の様子はもちろん周辺のお勧め情報などもご紹介できれば
と思っておりますので、竣工までよろしくお願い致します。
工事中は大変にご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
私が担当している他の物件も是非ご覧下さい♪
☆横浜市⇒(仮称)KURITAYA PROJECT(学生・単身者向け物件)