2021年4月アーカイブ

・3階躯体工事│コンクリート打設を行いました


皆さまこんにちは!


では!戸部町4丁目の現場日記を更新いたします__

地上3階建て、自宅併用賃貸マンションの建設を行っております。

(仮称)戸部町4丁目マンション新築工事


最上階の躯体工事ということで・・・

最後のコンクリート打設のご紹介でございます


コンクリート打設前には、必ず検査を行います。

具体的には、コンクリートの強度・流動性・空気量を調べる検査になりますよ。

IMG_2297.JPG


コンクリートが軟らかければ、

型枠内にコンクリートを流し込むことが容易になるので、作業性がアップしますflair


しかし、軟かすぎるコンクリートは余剰水が残るため、ひび割れが発生しやすくなります。

硬すぎても軟かすぎてもNG!!打設前にしっかり検査しておく必要がありますね(´▽`)




打設開始です!!

以前にもお伝えしたかと思いますが、壁・梁・スラブと打設順序を計画しておき、進めていきますよ

IMG_2301.JPG


IMG_2302.JPG


指定の高さ(深さ)まで打設したところから、トンボにて表面を均していきます。

IMG_2307.JPG


均し終えた後は今度は「押え」の作業に入ります。

足跡が付かないように、小さな板の上に乗り、手の届く範囲を均す→移動→均す→移動・・・・

繰り返し行っていきますよ。

IMG_2308.JPG


最上階のコンクリートを打設し、押えまで終わったところで上棟となりますよ!!

最後のコンクリート打設でございました。

IMG_2309.JPG


今後は、内装工事をバシバシご紹介していきますので、おたのしみに(・∀・)

ではでは、今回はここまでになります。


賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・3階躯体工事の続き│スラブ配筋を行いました


皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは


では!戸部町の現場日記を更新いたします__

地上3階建ての自宅併用賃貸マンションを建設しております。

IMG_2315.JPG


3階躯体工事の続きです(・∀・)

前回ブログでは、型枠の敷き込み状況までをご紹介しました!!


おさらい


その後、型枠の上に鉄筋を組みました

スラブに縦横2段になって組まれたダブル配筋です(^-^)

IMG_2294.JPG


配筋後には、オレンジ色のCD管が通されます。

管の中には電線が通されるようになり、コンクリートの中にそのまま埋没される形になります。


また、配筋検査完了後には最上階のコンクリート打設へと進みますよー。

IMG_2293.JPG


下の階ではサポート(型枠支保工)でしっかりと補強・固定がされています!!

これでコンクリートによる圧力に負けないようにしています。

IMG_2288.JPG




1階は型枠が解体されて、コンクリートの壁が顔を出しています。

型枠材に剥離剤が塗布されていたので、表面はツルツルになっているんですよー

IMG_2289.JPG


以上!今回はここまでになります。

次回のブログもよろしくどうぞ。


賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・3階(最上階)躯体工事を行っています


皆さまこんにちは!


では、戸部町4丁目の現場日記更新です__

鉄筋コンクリート造の賃貸マンションを建設中です。

IMG_2315.JPG


現場は3階(最上階)の躯体工事に入りました!!

まずは型枠の建て込み、そして壁配筋へと進みます。

IMG_2239.JPG


配筋は、縦横2段になって組まれているダブル配筋です。

これはスラブ配筋でも同様に2段になって組まれていますよ!!

IMG_2240.JPG


そして、やってきました返し枠。内側の型枠を建て込んでいきます。

壁配筋を挟むようにして建て込みが行われていきます。

IMG_2261.JPG


型枠を取り付けている様子。

このタイミングで、型枠締固めの際に使用するフォームタイも取り付けを行います。

IMG_2263.JPG


スラブに上がってまいりました!!同様に型枠の敷き込みとなります。

その前に土台造りを行い、その上に型枠を乗せて固定をしていきます。

IMG_2268.JPG


下から見るとこんな感じ。支保工が支え、バタ角を固定し、単管パイプを乗せ、、、

といった様子で固定がされています。

IMG_8141.JPG


IMG_8142.JPG


以上!今回はここまでになります。

次回のブログもよろしくどうぞ。



賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・2階立ち上がりコンクリート打設を行いました


皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは


では!戸部町の現場日記を更新いたします__

ただいま2階の躯体工事を行っておりますよー。

IMG_8019.JPG


現場前に生コン車とポンプ車・・・ということは、コンクリート打設でございます!!

今回は2階立ち上がりコンクリート打設(^ω^)

生コンをポンプ車に卸し、圧送して打設が行われます。

IMG_2209.JPG


型枠や鉄筋を飲み込まれるように、コンクリートを流し込みます。


ちなみに!工場でつくられた生コンクリートは、材料であるセメントと水が反応して2から5時間で固まりはじめてしまう為、

つくられてから90分以内で現場に届ける、というルールがあります。まさに鮮度命!!

IMG_2211.JPG


生コンクリート内には、コンクリートバイブレーターという機械を差し込み、

振動を与えて気泡の脱泡を行い、コンクリートの強度を高めて固めています


昔は、人力で竹の棒でコンクリートを突き刺す、といった方法で行っていたようですね。

IMG_2214.JPG


IMG_8026.JPG


打設終えたところから、トンボを使って表面を均す職人さんも。

均す作業を終えると、今度は表面と押さえる作業も行いますよ

IMG_8031.JPG


IMG_2213.JPG


IMG_2212.JPG


コンクリート打設完了後には、墨出しが行われ3階の躯体工事が始まりますよ(・∀・)

最上階の躯体工事ですのでおたのしみに。引き続きよろしくどうぞ。


賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・スラブ工事を行いました


皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは


では!戸部町の現場日記を更新いたします__

横浜市西区戸部町4丁目にてRC造の賃貸マンションを建設しております。


2階躯体工事の続きですε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘

壁配筋・返し枠と進んだところで、今度はスラブ工事となります!!


スラブに断熱型枠材(白)を敷き込みまして配筋作業を行っております。

IMG_2199.JPG


壁配筋同様に、スラブの配筋も縦横2段となって組みました

IMG_2196.JPG


IMG_7977.JPG


配筋を下から支えるようにして配置されたスペーサー。

鉄筋のズレ防止やかぶり厚さの確保のため、用いられます。

IMG_7976.JPG


スペーサーはこんな形をしたのもあります!!

また、壁配筋の際に用いられたスペーサーは、ドーナツ型の丸い形をしていましたよ(・∀・)

使用箇所によって形が変わるから面白いですね

IMG_7978.JPG


階段ももちろんコンクリートでつくられるので、鉄筋を組んでいます。

配筋後に型枠を設置し、コンクリートを流し込むと、、、階段になります。笑

IMG_2197.JPG


IMG_7979.JPG




天井には「ペコビーム」という水平支保工が設置されました。

写真のでこぼこ?うねうね?しているのが、ペコのビームでございます。


通常は支保工を立てていますが、ペコビームでスラブを支えることにより打設直後でも

通りやすく作業の効率もアップしますね

IMG_2186.JPG


もちろん、サポート(支保工)で支えている部分もあります!!

IMG_7966.JPG


以上!今回はここまでになります。

次回のブログもよろしくどうぞ。



賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

  >