2019年3月アーカイブ
☆完成写真公開
みなさま、こんにちは
(仮称)篠原東3丁目マンションの完成したお部屋を、
ご紹介していこうと思います(*'▽')
	ではどうぞ!ご覧ください


【玄関】
	
	
たくさんはいるシューズボックス。
	玄関ドアには、鏡が付いているのはすごく良いですね

【キッチン】
	
	
広ーいキッチンで、ガスコンロのキッチンです。
【洋室】
	
	
	
いろんな間取りのお部屋があるのですが、
全てのお部屋に「エコカラット」が付いているので、
	湿気やにおいなどを吸収してくれます
【洗面所・お風呂】
	
	
シンプルでおしゃれな洗面台と、
	お風呂は、追い炊き機能付きのお風呂です
【ベランダ・バルコニー】
	
	
【共用廊下】
	
	
【1Fエレベーター】
	
【2Fから上のエレベーター】
	
【外観】
	
(仮称)篠原東3丁目マンションの正式名称は、
【パークサイド妙蓮寺】です。
入居については【(株)アバンテ】へご連絡下しさい(´▽`)
☆完成見学会を開催致しました
みなさま、こんにちは
桜の開花が発表され、
	土日はお花見をしている人がたくさんいたみたいですね
そろそろ、杉花粉も終わるころ・・・
そんな土日ですが、
	(仮称)篠原東3丁目マンションでは、【完成見学会】が開催されました
	
今回の見学会は、「おにゅーのスリッパ」と・・・
	
「おにゅーのスタッフジャンパー」でした( *´艸`)
	
そして、
	いつも通り、躯体模型やガラポン
	
パネル。
	
	今までの工事の様子などを掲示していましたよ
	
	
	
	
完成した賃貸マンションの見学会でした(*ノωノ)(*ノωノ)(*ノωノ)
	2日間で25組おお客様にご来場いただきました
ありがとうございます。
次回の現場日記は、
	完成した様子を写真にて一気にご紹介いたします

☆土日で見学会を開催致します
	みなさま、こんにちは
遂に!
	明日・明後日で【完成見学会】を開催致します

	
今回の見学会は、
前回の【構造見学会】とは違い、
外観はもちろん、各部屋や共用部分など、建物の中全てが完成しています。
お引渡し直前の建物を、ご覧になることが出来る見学会となっております( *´艸`)
	
	
RC造の強みや二重サッシなど、
	朝日建設の標準仕様やオプションの仕様をじっくりと御覧ください

もちろん、
来場者様限定のハズレなしのガラポンもご用意しております。
	ご来場お待ちしております
また、
	昨日発行された『港北区版のタウンニュース』にも掲載されていおります
コチラもぜひ見てみてください( `ー´)ノ
	
	お待ちしておりまぁーすッ
☆完成間近。見学会も開催致します。
みなさま、こんにちは
今日は、朝日建設のメルマガ配信日です(*‘∀‘)
まだ登録していない方は、
【メルマガ登録】から登録して、
	朝日建設のお得な情報をぜひ、入手してください
	今回は、【3月23・24日の完成見学会】の告知を貼り付けてきました
	
時間は構造見学会の時と同じく『10:30-16:00』
是非、ご来場ください。
	現場の様子は・・・
	
	
	
	ほとんどのお部屋が完成の状態でした

篠原東のお部屋には、『エコカラット』が張り付けてあります。
エコカラットは、「消臭効果」「湿気対策」の効果があります( *´艸`)
ベランダの様子です(._.)
	
このベランダには、真ん中に『隔て板』が設置されます。
	緊急時には蹴破れるコレの事です
	
	そして、次の写真はエントランスの天井
	
オシャレな間接照明になっていました(*‘∀‘)
	完成が楽しみですね
完成した様子をご覧になりたい方は、
是非来週末『3月23・24日』に開催する【完成見学会】へご来場ください( `ー´)ノ
	
☆外観お披露目!完成までもう少し。
みなさま、こんにちは
	昨日とは違い、どよーーーんとした空になっています
それでも花粉情報は、「非常に飛んでいる」になっていました・・・
花粉症の方、ともに頑張りましょう( ;∀;)
	
現場の様子をご紹介いたします。
足場解体が終了し、外観が見れるようになっておりました(*‘∀‘)
	
	
完成見学会は、
今月末の【3月23・24日】に開催致しますので、
	是非、その時に実際に見に来てください
では、建物内の様子をご紹介いたします(^^)/
	まずは共用の階段
前回と何が違うのか・・・
	
それは、「吹き付け塗装」が行われたところです( `ー´)ノ
階段の写真の壁(タイルではないところ)に、塗装がされました。
	コンクリートがむき出しではなくなったのです
後は、
	階段部分に『長尺シート』と呼ばれるシートを張り付ける作業が行われます
そして、内装工事の様子です。
【前回の日記】でパテ処理についてご紹介していました。
その後、クロスの貼り付け作業が行われていました。
	
	
クロスの貼り付け作業を終えると、次は床。
	フローリングの貼り付け作業です
	
フローリングが貼られてお部屋の隅を見ると・・・
三角形のモノが差し込まれています('Д')
	
この三角形のモノは、
フローリングとフローリングの間に隙間が出来ないように、
	端っこから「ギュッ」っと押さえつけているのです
共用部分も各部屋も、
どんどん完成に近づいて行っています(*´▽`*)
	完成が楽しみですね
	『23・24日(土日)』の見学会には、ぜひご来場ください