2018年5月アーカイブ

☆杭工事の様子

 

 

みなさま、こんにちは!

 

昨日からずっと曇ってますね・・・(^_^;)

なのに暑い、今日の最高気温は27度だそうですcoldsweats01

 

蒸し暑いのってとっても嫌ですよねーーー

これから梅雨が来るなんて考えたくない・・・

 

 

それでは、現場の様子をご紹介します(^○^)

 

今回ご紹介するのは、「杭工事」の様子ですpaper

 

IMG_3305.JPG

 

建物の根っことなる杭の工事を行っております!

 

杭はその土地にあったものを打ち込みます。

 

当現場は、場所打ち杭工法(アースドリル工法)にて作業を行いました)^o^(

 

アースドリル掘削機を使って掘削を行い、鉄筋かごを吊りいれコンクリートを

打設して杭を形成する方法ですshine

 

IMG_0638.JPG

 

先行掘削を行い上写真の表層ケーシングを建てこみます。

これは、表層部の孔壁を保護するために杭径以上の大きさの鉄パイプを使用しますよflair

 

掘削の際、孔壁が崩壊してしまわないように

青色のホース(上写真左上部分)からベントナイト溶液(安定液)を注入しています!!

 

IMG_0639.JPG

 

まず《ドリリングバケット》使用して支持層の所定深度まで掘削していきます、

その後《拡底バケット》を使用して円錐形に拡大掘削し、先端面積を大きくします(・。・

 

IMG_0641.JPG

 

先端面積を大きくする事により直杭と同等の支持力が得られて、

また同一耐力の直杭と比較して掘削土量やコンクリート量が大幅に低減できるため、

工期の短縮はもちろん、工事費の節減が可能になるのです!!

 

所定深度まで掘削が完了すると、あらかじめ組み立てていた

このような鉄筋かごを挿入します。

 

IMG_0642.JPG

 

この際にトレミー管も一緒に挿入していきますrock

 

IMG_3302.JPG

 

トレミー管からコンクリートが打設されます!

打設する際、中でコンクリートが分離してしまわないように、

トレミー管を常にコンクリートの中に維持したまま徐々に管を上へ抜いて打設していきますcatface

 

打設が終わりトレミー管と表層ケーシングを引き抜き埋め戻しますimpact

 

 

この作業を1本1本行っていきます(^^ゞ

以上、杭工事のご紹介でした!

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆H鋼の打ち込み工事

 

 

みなさま、こんにちは!

 

本日も晴天sun

とても暑いです・・・汗が出て大変な事に・・笑

 

熱中症には気を付けましょう(._.)

 

 

それでは!

現場日記を更新したいと思います(^^ゞ

 

今回、ご紹介するのは「H鋼の打ち込み工事」の様子です!

 

IMG_2939.JPG

 

現場、相当広いです・・・

重機が小さく見えますcoldsweats01

 

 

H鋼》というのがこちらeye

 

IMG_2941.JPG

 

名前の通りアルファベットの「H」の形をしている鋼材のことです(^○^)flair

このH鋼を地面に打ち込む工事を行っていきます!

 

 

最初の写真に写っている重機を使って、、、

あ、この重機は「穴掘建柱車(あなほりけんちゅうしゃ)」といいます(*^^)

 

IMG_2943.JPG

 

H鋼を打ち込むために、ドリルを回転させ穴を掘っていきますtyphoon

 

H鋼を埋める深さまで到達したらドリルを抜き、

H鋼を穴掘建柱車に取り付けますshine

 

IMG_2942.JPG

 

水平器を使い、微調整を行いながら穴の中へ埋めていきますpaper

この作業を繰り返し、決められた位置にH鋼を埋め込んでいきます!!

 

 

今回の現場日記は以上になります(-_-)/

次回もよろしくお願いしますchick

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆地鎮祭の様子

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

GWはみなさま楽しめましたでしょうか(*^^)

 

遠出したり、出かけないで日頃の疲れを癒したよーっていう方も

お疲れ様です。

本日からお仕事ですよ。笑

 

張り切っていきましょう(._.)

 

 

ではでは、現場日記を更新したいと思いますrock

 

工事を始める前に現場では「地鎮祭」というものを行います。

当現場でも地鎮祭を行いました!

 

地鎮祭とは、土木工事や建築などで工事を始める前に

その土地の神(氏神)を鎮め、土地の利用の許可と工事の安全を祈願する儀式ですshine

 

P1000963.JPG

 

敷地内にテントと紅白幕をはり、この中で地鎮祭を行います(`´)

 

P1000955.JPG

 

テント内は儀式を行う神聖な場所ですので、

上の写真のものを使って着席する順に【手水の儀】でお清めを行います(^○^)

 

P1000979.JPG

 

参加者全員が手水の儀を終えたらいよいよ儀式が行われます!!

 

P1000957.JPG

 

式次第に沿って地鎮祭が進行していきますよーcatface

 

続いてご紹介するのは【鍬入れの儀】です(^^ゞ

 

P1010004.JPG

 

P1010008.JPG

 

P1010013.JPG

 

鍬入れの儀はこの土地で初めての作業になります。

この作業では設計者、お施主様、施工者の順に、鎌⇒鍬⇒鋤を使って行いますpaper

 

 

この後に行われる儀式が【玉串奉奠(たまぐしほうてん)】です。

 

玉串とは、お榊の小枝に紙垂がついたもののことを言いますeye

玉串に自分の心をのせ、神に捧げるという儀式になります。

 

P1000960.JPG

 

P1010019.JPG

 

P1010020.JPG

 

そして最後に【神酒拝載】で神様にお供えしたお神酒を乾杯します!!

 

P1010038.JPG

 

 

工事の安全、そして建物の繁栄を祈願する地鎮祭。

この儀式が無事に終わりましたら工事開始となりますhappy01

 

以上、地鎮祭のご紹介でしたwink

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆現場日記を始めます

 

みなさま、こんにちはshine

 

この度、東京都調布市仙川町で、新築の賃貸マンションの建設工事が始まります。

 

 

 

【 概要 】

 

住所:東京都調布市仙川町

工期:2018年4月(着工)2019年3月(竣工予定)

階数:地上6階建て

間取:1K(20戸)・2LDK(28戸)・3LDK(1戸)・店舗(5戸)

最寄駅:京王線「仙川」駅

 

 

【 完成予想パース 】

 

HP.jpg

 

※2019年2月現在

 

 

工事中は、大変ご迷惑をおかけいたしますが、

みなさまのご理解とご協力をお願い致しますm(__)m

 

現場日記では、工事の様子などをご紹介していきたいと思っておりますconfident

 

最後まで、よろしくお願い致します(^○^)