躯体工事の最近のブログ記事

☆上棟しました

 

みなさまこんにちは

ぽかぽかと暖かい天気が続いております。

乾燥が気になるので、我が家でも加湿器を出したところです

 

それでは現場の様子をお伝えします。

 

IMG_1751.JPG

 

内装工事の様子

 

間仕切り工事、置床工事がされておりました

今回は置床工事について詳しくご説明したいと思います

  

床に直接配管(転がし配管)をして、その上に二重に床を造る置床工事

パーティクルボードという木材からできた板を敷いていきます!

メリットは下階への騒音の抑制と、メンテナンスが容易になります!

 

IMG_1759.JPG

  

IMG_1752.JPG

  

机の椅子のようなものは際根太といいます!

この上にパーティクルボードを敷いていくのです!

  

上棟の様子

(打設前の様子)

スラブを敷き込み、CD管を配置し配筋します

IMG_1788.JPG

  

IMG_1787.JPG

 

IMG_1792.JPG

 

打設後均していきます

屋上は一見わかりにくいですが、緩やかな勾配がつけられております。

雨水がドレンに排水されるようになっておりますよ

IMG_1785.JPG

 

5階コンクリート打設がおわり、上棟しました

現場からは以上です!

またの更新をお楽しみに

 

見学会のお知らせ

12/2.3.4()で構造見学会を開催いたします。

構造見学会では完成したら見ることのできない工事中の様子も

完成したお部屋もいくつかみられるお得な見学会です

是非いらしてくださいね!

サイト_アートボード 1.jpg

ご予約はこちらから

0120-180-955


清新 -縮小.jpg
【完成予想パース】

物件概要を見る

朝日建設のホームページ

高性能・省エネの賃貸マンション

お問い合わせ



20220218SDGs314.png


5階の躯体工事の様子|ユニットバス組み立て

 

みなさまこんにちは

今日は焼き芋の日です

おいしい焼き芋専門店のお芋をいただきました!

夕飯前に焼き芋食べてみてはいかがでしょうか!?

 

それでは現場の様子をお伝えします。

IMG_1468.JPG

 

まずは3階の様子です!

IMG_1469.JPG

 

こちらの職人さんはお風呂を組み立てております

IMG_1473.JPG

 

軽量鉄骨にパネルをはめ込んでいきます。

計算されたぴったりサイズなので綺麗にはまります

IMG_1475.JPG


IMG_1476.JPG

 

こうして出来上がったお風呂に乾燥機を取り付けています

IMG_1479.JPG

 

5階の様子です


IMG_1489.JPG

 

IMG_1486.JPG

 

こちらのフォームタイが挟んでいる金物は太受け(バタ受け)です

IMG_1492.JPG

端太受けとは端太角を固定する役割があります。

端太角とは10cm程度の木材のことで、端に使うことから端太角と呼ばれたそうです。

端太受けは建物の外側に型枠を建て込む際に設置します。90度程度まで広げて使用します

建物外側部分ですと端っこなので、型枠を建て込む際に空中になってしまうからです。

なので下の図のように端太角を挟んで床をつくってあげるイメージです

端太角受け.JPG

いよいよ次の打設で上棟です

それでは次回の更新をお楽しみに!

 


清新 -縮小.jpg
【完成予想パース】

物件概要を見る

朝日建設のホームページ

高性能・省エネの賃貸マンション

お問い合わせ



20220218SDGs314.png

☆4階躯体工事・左官工事

 

みなさまこんにちは

最近天気が悪くて嫌になりますね・・

台風が連休にめがけてくるので、なにかの陰謀ではないかと思ってしまいますね

 

それでは現場の様子をお伝えします。

IMG_1238.JPG

 

内装工事も始まっております

 

こちらの職人さんは階段の壁部分の左官仕上げをしております

モルタルを塗って凹凸を均していくのです

IMG_1224.JPG

 

IMG_1225.JPG

 

左官仕上げに使用するモルタルです!

接着増強剤も混ぜてより強力になります

IMG_1223.JPG

 

2階の様子です 

 

断熱型枠材を使用しておりますので、ぞうさん柄です!

断熱型枠材は型枠を解体する必要がないので低コストですよ!

50mmもの厚さなので断熱の性能も高いです!

なんと40年経っても劣化しないんだとか・・

 

IMG_1217.JPG

  

4階の様子です

 

壁配筋され、型枠が建て込まれております!

 

IMG_1234.JPG

 

壁の内部も埋設用のCD管を埋め込んでおります。

CD管前にもご紹介しました!

電線を守る合成樹脂電線管のことです

 

IMG_1232.JPG

 

IMG_1230.JPG

 

もういよいよ4階の躯体工事です。

5階建てなのであと少しですね!

現場からは以上です。またの更新をお楽しみに

 


清新 -縮小.jpg
【完成予想パース】

物件概要を見る

朝日建設のホームページ

高性能・省エネの賃貸マンション

お問い合わせ



20220218SDGs314.png

☆3階コンクリートを打設しました

 

みなさまこんにちは

今日は月曜日ですね

今週も頑張っていきましょう・・・

 

では現場の様子をお伝えします。

 

3階のコンクリート打設を行っておりました。

5階建てですのでこのペースですと、

あっという間に上棟してしまいそうです

 

IMG_1024.JPG

 

2階の様子です

端太角とパイプサポートで打設に備えております。

スラブには断熱型枠材が使用され、

型枠と断熱材の役割を果たしておりますので

床の断熱もばっちりです

IMG_1038.JPG

 

3階の様子です

配筋工事が済み、CD管も埋設されいている状態です

打設が始まってすぐの様子ですね

IMG_1037.JPG


 

IMG_1025.JPG

 

緑色のもの・・・

これは墨だしポインターと呼びます。

調べてみるとスミポインターともいうそうです。

丸い穴を造るためのもので、

これを被せることによりコンクリートが流れず穴ができます

墨出しといいコンクリートの上に基準線を書いて

それに沿って工事を進めていきます。

下の階の基準線を丸い穴から覗いて上の階の工事へそのまま使える

のが墨だしポインター

IMG_1035.JPG

 

職人さんが鉄筋を洗っています

どうしても打設の際コンクリートが飛び散ってしまうため

次回打設する箇所なので、付着力に影響を及ぼす可能性があるため綺麗に洗っているのです


IMG_1084.JPG

 

これはレーザーレベルといって

打設したコンクリートの圧さが基準を満たしているか調べるための計測器です。

基準を満たすと受光機から音が鳴るという仕組みだそうです

IMG_1036.JPG

  

(打設中・・・)

IMG_1085.JPG

 

綺麗に均して打設完了です

IMG_1087.JPG

 

現場からは以上です

次回は4階の工事です。それではまたの更新をお楽しみに

 

清新 -縮小.jpg
【完成予想パース】

物件概要を見る

朝日建設のホームページ

高性能・省エネの賃貸マンション

お問い合わせ


20220218SDGs314.png


 

☆3階の壁配筋をしておりました

  

みなさまこんにちは

最近こちらの現場に行く際は

サイゼリヤの小エビのサラダをたべます

オリーブオイル大好きなのでサイゼリヤ大好きです

   

IMG_0766.JPG

 

では現場の様子をお伝えします。

3階の壁配筋をしておりました

 

IMG_0773.JPG

  

こちらの歯車の形をしたものはスペーサーといいます

スペーサーとは鉄筋とコンクリートまでの距離(かぶり厚さ)を一定に確保するために

型枠と鉄筋との間に設ける仮設部材のことです。

いろいろな種類がありこちらはドーナツ型です

 

IMG_0774.JPG

 

こちらは窓になる部分なので、開口部の周りを補強する補強筋を斜めに入れております

 

型枠をフォームタイで締めております

IMG_0777.JPG

  

壁構造の配筋の様子です

(配筋中・・)

IMG_0775.JPG

 

IMG_0771.JPG

 

縦軸と横軸で組んで重なった部分は結束線で束ねてあります

  

2階の様子です

サポートでしっかりと固定しております

IMG_0780.JPG

  

普段足場を上り下りしているのですが今回

階段を発見してしました・・

階段を見つけると安心しますね

 

IMG_0779.JPG

  

現場からは以上です

次回の更新をお楽しみに

 

清新 -縮小.jpg
【完成予想パース】

物件概要を見る

朝日建設のホームページ

高性能・省エネの賃貸マンション

お問い合わせ



20220218SDGs314.png



 

  >