2018年8月アーカイブ
☆現場までの行き方☆
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
	平成の8月も明日で最後ですねー
「平成最後」となるとなんだか、さみしく感じます・・・(´-`;)
みなさま、なにか思い出は作れましたでしょうか?
	また来年やってくる新しい年号の夏も楽しみですね
それでは、今回は現場の場所をご紹介したいと思いますヽ(^◇^*)/
	
最寄駅はこちらのJR横浜線「相模原」駅になります。
この南口を出ます。デッキになっていますので、1Fに降ります。
	
この道をしばらくまっすぐ進んでいきます。
	
すると右手に「西松屋」が出てきます。
ここの交差点を右に曲がります。
	
また真っ直ぐ進みます。
	
すると左手に現在建設中の当物件に到着いたします!!
	
	
駅からの所要時間は徒歩9分でございます。
弊社では、完成前に見学会というものを開催致しております。
この見学会では完成前にモデルルームをご覧にいただくことができます!!
	是非、ご来場の際はこちらの現場までの行き方をご参考にしていただければと思います
それでは、今回のブログは以上です(・_・ )ゞ
	
完成予想パース
	
2019年2月完成予定
地上4階建
1K 16世帯
☆完成したら見えない部分を覗き見!1階躯体工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
お盆が明け、高校野球もいよいよ本日準決勝でございます!!
決勝に進む学校はどこになるのか、
とても楽しみでございますヽ(^◇^*)/
それでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・ )ゞ
	
足場が立っております!!
基礎コン打設が完了し、これからは地上の躯体工事になります。
	
現場内に入りますと、壁の配筋工事が始まっておりました!
こちらの板はコンパネ(コンクリートパネル)、型枠でございます。
壁の配筋が完了次第、立込みが行われます。
	
鉄筋にはこのような車輪状のものが各所にくっついております。
	
こちらはスペーサーというもので、
コンクリート打設を行う際に鉄筋がずれてしまうのを防ぐとともに、
	鉄筋周りのコンクリートのかぶり厚さを一定に保つ役割があります
このように建物の壁部分につけられるスペーサーは丸いので
ドーナツ型スペーサーと呼ばれています。
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
	
完成予想パース
	
2019年2月完成予定
地上4階建
1K 16世帯
☆完成したら見えない部分を覗き見!基礎コン打設完了
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
今週末から弊社は夏季休暇を頂きます。
日程は8月11日から8月16日となります。
お問い合わせの際はご迷惑をおかけいたしますが
何卒、宜しくお願い致します。
	
それでは、現場の様子をご紹介致します(・_・ )ゞ
	
基礎配筋工事が完了致しました、当現場。
先日、基礎のコンクリート打設が行われました。
現在、コンクリートは硬化し、このような状態となっております!!
	
よく見ると、スラブには線が入っております。
	
	
	こちらは以前にもご紹介した「墨」になります
これより、この墨に従い配筋が行われ、型枠が立込まれます。
それでは、現場の様子は以上になります(・_・ )ゞ
	
完成予想パース
	
2019年2月完成予定
地上4階建
1K 16世帯