2021年11月アーカイブ

断熱材2*壁の内側には『グラスウール』

みなさま、こんにちは

今日はとっても良い天気ですね

天気がとっても良い日ですが、

今日は現場に行かず一日中社内で業務を行っております(`・ω・´)ゞ


では、工事の様子をご紹介いたします

今回は内装工事をご紹介いたします。

壁の外側には【ネオマフォーム】を使用しました。

今度は内側へ断熱材を設置していきます。

IMG_4590.JPG


IMG_4591.JPG


IMG_4588.JPG


内側の断熱材は「グラスウール」です(._.)

壁全体をグラスウールで埋めていきます。

IMG_4593.JPG

ビニールのフィルターに覆われていますが、

このフィルターは、防湿のポリエチレンフィルムです。


朝日建設の戸建住宅では、

壁の外と内側。屋根の3か所に断熱材を使用しております


*屋根の図

木造1 - コピー.png

屋根工事の日記でご紹介できませんでしたが、屋根にも断熱材が入っております(>_<)

【⇒屋根工事の様子を見る


*壁の図

木造2 - コピー.png


*全体の断熱材の図

木造4 - コピー.png

木造5 - コピー.png

このように全体を断熱材で覆う事で、

夏も冬も快適に暮らすことが出来る住宅になっております(*´▽`*)


工事に戻りまして・・・。

天井には配線・配管がされていました。

電気線や配管などの配管・配線です

IMG_4597.JPG


IMG_4595.JPG


今回は以上です。次回も見てください(*'▽')

IMG_5508.JPG


※完成予想パース(2021年10月現在)

1 - コピー.jpg

戸建注文住宅HP

注文住宅実績

朝日建設HP

お問合せフォーム

着工中・着工準備中物件一覧(現場日記)

★外壁工事*湿気のみを通す「透湿防水シート」

みなさま、こんにちは

段々と寒くなってきました。

冬はどの季節よりもご飯がおいしく感じるので、

私は、食欲の秋よりも食欲がある気がします。笑


では、工事の様子をご紹介いたします。

今回もまずは外壁工事についてご紹介したいと思います。

⇒前回の日記はこちらから

ネオマフォームが貼り付けられた外壁へ、次は透湿防水シートが貼られました(/・ω・)/

IMG_4442.JPG


IMG_4441.JPG

水は通さず、湿気のみを通す性質を持ったシートです

壁内の湿気を屋外へ排出し、

壁内の結露を防ぐために、透湿防水シートが貼り付けられています。


コチラは2階のベランダです

IMG_4448.JPG


IMG_5241.JPG

壁一面は透湿防水シートが貼られ、

ベランダの床には防水膜を形成してくれる液体を塗って、

防水加工が行われておりました(*´▽`*)


次は、住宅の中の工事をご紹介いたします。

建て方】の時にご紹介した時の内装はこのように、

ガラーーーーンとして何もない状態でした

IMG_4008.JPG


そこから、、、、

IMG_5251.JPG


IMG_4451.JPG

2階と1階に床が出来ました(*'▽')


床にも壁に貼りつけた「ネオマフォーム」が使われていますよッ

IMG_5014.JPG

地面と床材の間には、ガスや水・お湯などの配管が通っています。




IMG_5235.JPG


※完成予想パース(2021年10月現在)

1 - コピー.jpg

戸建注文住宅HP

注文住宅実績

朝日建設HP

お問合せフォーム

着工中・着工準備中物件一覧(現場日記)

★断熱材1*断熱性に優れた地球にやさしい『ネオマフォーム』

みなさま、こんにちは

昨日とは打って変わって、とっても天気の良い日になりました

ひなたは暖かい、、、むしろ暑いかもしれませんね。笑


では、工事の様子をご紹介いたします。

前回の日記】の壁と屋根工事の続きをご紹介いたします。

ハイベストウッドで壁を造った後、その壁に断熱材を設置していました

IMG_4335.JPG


IMG_4998.JPG


IMG_4338.JPG

断熱材は「ネオマフォーム」

ネオマフォームは、

「フロン系ガス」を一切使っておらず、

炎にあたっても表面が炭化し、燃え広がることはありません。

なので、

プラスチックでありながら火に強く、断熱性に優れた地球にやさしい断熱材です



そのネオマフォームが、住宅全体の壁に貼り付けられています(/・ω・)/


そして、サッシが取り付けられました。

IMG_5002.JPG


IMG_4339.JPG


家の中から見たサッシの様子がコチラ

IMG_5016.JPG


足場をのぼって屋根まで   

屋根材が取り付けられていました。

IMG_4341.JPG


IMG_4343.JPG


今回の現場日記は以上です。

次回はどんな工事をしているのか!お見逃しなくーーー

IMG_4996.JPG


※完成予想パース(2021年10月現在)

1 - コピー.jpg

戸建注文住宅HP

注文住宅実績

朝日建設HP

お問合せフォーム

着工中・着工準備中物件一覧(現場日記)

★外装工事*快適に住むための機能が備わっている材料を使用

みなさま、こんにちは

天気が良いと日向はとっても暖かいですね

日向ぼっこの季節がやってきた!って感じです。笑

ぬくぬくとした中でうたた寝をしている時間って、

とっても最高だとおもいませんか(´艸`*)


では、工事の様子をご紹介いたします。

前回の日記では【建て方】で、

建物の大枠を組んだ様子をご紹介いたしました

IMG_4004.JPG


大枠を組んだ後の工事ではまず、壁や屋根を造っていく工事をしていきます

次の写真は足場から壁を見た様子です(._.)

IMG_4098.JPG


壁となるボードには文字が刻印されています

IMG_4099.JPG

壁に使用されているボードは、【ハイベストウッド】という製品。

調湿性能に優れ、シックハウスの原因となる有機物が少ない製品です。

ハイベストウッドに刻印されている「F☆☆☆☆」が印すのは、

低アルデヒド発散素材という事。

「F☆☆☆☆」はJISの最高基準で、建築基準法では使用料が制限されずに使う事が出来ます。


住宅の中から見た壁はこんな感じ

IMG_4103.JPG


そしてコチラが屋根。

まだ屋根の下地のみ。っとお伝えしたら良いのでしょうか・・・

IMG_4092.JPG


IMG_4093.JPG

このグリーンのシートは【アスファルトフィング】と呼ばれる防水シート。

アスファルトフィリングの上に屋根材を設置して、屋根を造ります。


そしてその下には、また別のシートが敷きこまれています。

IMG_4096.JPG

このシートは「透湿防水シート」です。

透湿防水シートの役目は、住宅内の湿気が透湿防水シートを通して、

屋外へ排出することで、壁体内の結露が起きにくくなります


使用する材料1つ1つに、

快適に住むための機能が備わっているモノを使って、

戸建住宅を造っています!


今回はここまでです。

次回も是非見てください('ω')ノ


IMG_4477.JPG


※完成予想パース(2021年10月現在)

1 - コピー.jpg

戸建注文住宅HP

注文住宅実績

朝日建設HP

お問合せフォーム

着工中・着工準備中物件一覧(現場日記)