2014年3月アーカイブ

☆躯体工事が始まりました

 

 

 

みなさん、こんにちはcherryblossom

 

今日と明日は寒川町で構造見学会を開催致します。 宜しくお願い致します。

 

⇒ イベント情報を見る

 

 

 

 

 

 

さて現場は基礎工事が終わり、地上の工事へと進みました。 躯体工事(くたいこうじ)が始まります。

 

1階ごとに鉄筋・型枠を組み、コンクリートを流していきます。

 

nishiogi-070.JPG

 

 

 

nishiogi-071.JPG

 

近日、現場へ取材へ行く予定ですので、次回は周辺情報とともに現場の様子をお伝えできれば

 

と思っております。 

 

乞うご期待!

 

 

 

 

 

現場付近の花見情報

朝日建設のイベント情報

自宅併用賃貸住宅

 

 

 

☆基礎コン打設

 

 

 

みなさんこんにちは!

 

桜がもうすぐ咲きそうですねcherryblossom 

 

現場のある杉並区は お花見スポット がたくさんありそうですよ。

 

 

 

 

 

こちらは現場から徒歩15分程度のところにある善福寺公園。

 

是非伺ってみたいなぁと思っています。

 

4998e3fd1e571_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて現場は基礎コンクリートを打設致しました。

 

その様子をご紹介致します。

 

 

 

 

 

配筋・型枠工事が終り、設計監理者の検査を受けています。

 

nishiogi-065.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検査に合格すると次の工程へ進むことができます。

 

コンクリート打設です。

 

nishiogi-066.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生コン車が現場へ。 その前にはポンプ車が配置されています。

 

nishiogi-068.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎型枠の中にコンクリートを打設していきます。

 

nishiogi-067.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは打設完了後です。

 

nishiogi-069.JPG

 

基礎の工事が終わると、地上の構造体をつくる工事(躯体工事)へと進みます。

 

今回はここまでとなります。 次回を乞うご期待!

 

 

 

 

 

善福寺公園

井の頭恩賜公園

西荻窪駅

朝日建設の賃貸マンション実績

 

 

 

☆基礎配筋・耐圧コン打設

 

 

 

現場の基礎工事の様子をお伝えさせていただきます。

 

捨てコンクリートの上に基礎の配筋をしていきます。

 

nishiogi-058.JPG

 

 

nishiogi-059.JPG

 

 

nishiogi-060.JPG

 

 

 

 

 

 

基礎配筋が終わり、配筋検査を行いました。

 

nishiogi-061.JPG

 

 

nishiogi-062.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

コンクリートを打設します。

 

耐圧盤の部分(基礎の底盤)を打設しています。

 

nishiogi-063.JPG

 

 

nishiogi-064.JPG

 

今回はここまでです。

 

次は基礎型枠を建て込んでいきます!

 

 

 

 

 

自宅併用賃貸マンション

朝日建設の23区の実績

イベント情報

メガソーラー

 

 

 

☆「荻窪」の由来

 

 

 

みなさん、こんにちはsun

春がそこまでやってきている気配ですねcherryblossom 

まだ寒い日もありますので風邪・インフルエンザにはご注意です。

 

 

 

 

 

さて今回は現場のある西荻窪周辺の地名について調べましたよsearch

荻窪の地名の由来は???

 

こちらは荻(おぎ)という植物です。

イネ科ススキ属です。

ススキによく似ていますね。 

かつては茅葺(かやぶき)の屋根の材料として広く用いられていたそうです。

 

ogi002.jpg

 

 

ogi001.jpg

 

 

 

 

 

「荻窪」の由来はこの「荻」から来ているようです。

 

”荻の繁殖する窪地” で荻窪 になるそうですsign03

 

 

 

こんなお話もあります。

 

708年、一人の修行僧が観音様をおぶってこの地を通ると不思議にも尊像が急に

重くなり歩くことが出来なくなってしまいました。

 

修行僧は尊像はこの地に緑があるのではと思い、付近一帯に自生していたオギという

草を刈り取って草堂を作り、観音様を安置し草堂を荻堂と名づけました。

 

それが発祥になり荻窪と言われるようになったそうです。 (三愛ホーム様ホームページより)

 

 

 

 

 

 

ちなみに!

 

杉並区は昭和7年に東京市域に20区が誕生した時に成立、昭和18年東京都杉並区

 

となったそうです。  江戸初期に領主が杉並木を植えて境界を明らかにしたことが

 

地名に由来になっているそうですshine

 

 

 

 

 

植物に縁のある地域ですね!

 

 

 

 

 

今回はここまでです!!

 

次回は現場の様子をご紹介させていただきます。乞うご期待!!

 

 

 

 

 

朝日建設23区の実績

自宅併用賃貸マンション

FC東京

テーマ別家づくり