内装工事の最近のブログ記事

☆落合南長崎の賃貸マンション|クロス・フローリング仕上げ工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


朝日建設では、8/13(金)から18(水)まで

夏季休暇をいただきます。

ご迷惑をお掛けしますが、

何卒、宜しくお願い申し上げます。


37anzen.jpg


それでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_6349.JPG


前回、足場解体の様子をご紹介させていただきました当現場。

内装工事も着々を進んでおりますのでご紹介させていただきます!


IMG_6036.JPG


置床までご紹介させていただいておりました、内装工事。

床の下地材の敷き込みが完了すると続いて行われるのは、

天井と壁の仕上げ工事です!


IMG_6033.JPG


壁・天井に貼り付けられているのは石膏ボードと呼ばれる下地材です。

石膏ボードはその名の通り、石膏を主成分とした素材を板状にし、

厚みのある特殊な紙で包んだものになります。


石膏は結晶水を含んでいるため、炎や熱にさらされると

この水が蒸気として空気中に放出されるのに伴って熱を吸収します。

そのため、耐火性や防火性がある他、遮音・断熱性能も備えております。


IMG_5551.JPG


石膏ボードが貼り付けられるとクロスでの仕上げに進みます。


IMG_5549.JPG


クロスを貼り付ける前にパテ処理を施します。

石膏ボードはビスでLGSに固定するため、

ボードの表面にわずかなビスの窪みや、

ボードとボードの間にも境目が生まれてしまいます。

そのためボードの貼り付けが完了するとパテ処理を行い、

表面の凹みを埋めます。


IMG_5550.JPG


ロール状になって搬入されたクロスをクロス糊付機にセット。

すると、クロスに糊が付けられ、

なおかつ用途に応じた大きさにカットされた状態のものが出てきます。


IMG_5553.JPG


カットされたクロスは職人さんが11枚丁寧に貼り付けていきます。


IMG_6031.JPG


クロスの貼り付けが完了すると、いよいよフローリングの敷き込みです。


IMG_6353.JPG


フローリング材の側面にはサネと呼ばれる凹凸があります。

このサネに同士をはめ込むようにして敷き詰めております。


IMG_6355.JPG


搬入されたフローリング材を切り分け、固定する位置を確認。

床材に接着剤を塗り、サネ同士をしっかりはめ込んで、

もう一方のサネをタッカーという器具を使い床材に固定しております。

接着剤が乾くまではフローリング間に隙間ができないよう、

壁際にパッキンと呼ばれるものを挟みます。


IMG_8135.JPG


パッキンの刺さっていたわずかな隙間は

巾木の設置によりなくなります。


IMG_8137.JPG


掃除等、日々のクロスが受ける衝撃を

巾木を設置することで和らげる事が出来ます!


IMG_6354.JPG


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


hp - コピー.jpg

2021年9月完成予定


地上4階建

1K 9世帯




入居に関するお問い合わせ


(株)日本財託管理サービス 担当:矢後

【連絡先】03-3346-0033




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆落合南長崎の賃貸マンション|間仕切り・置床工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


いつまで雨の日が続くのやら...

洗濯物をお外でカラッとさせたいのですが、

いつ降るのかもわからない雨のせいで、

浴室乾燥を稼働させる日々が続いております(´_ゝ`)

お日様の香りのする洗濯物が恋しいものです...


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_5546.JPG


前回、転がし配管・UBの設置が行われておりました当現場。

更に内装工事が進んでおりました!


IMG_5045.JPG


ユニットバスの取り付けが完了すると

次に行われるのは間仕切り工事です!


IMG_5040.JPG


間仕切りには軽量鉄骨(LGS)材が使用されています。

LSGは一般的な木材のように湿気で曲がったり反りが起こることが少なく

安定している他、耐火性にも優れたものとなっております。


IMG_5563.JPG


壁の骨組みの設置が完了すると、次に行われるのは、

床の下地材の設置です。

スラブの上に設置されている木材は際根太というものになります。

上に乗せる床材が壁際などで沈みを起こさない様、

補強として設置されています。


IMG_5561.JPG


床材をメインで支えるのは、こちらの支持脚というものになります。


photo10.png


支持脚にはゴムがついていて衝撃を吸収するほか、

空間を作ることにより、保温性や防音性を生み出し、

下階への騒音を軽減するといった効果があります!


IMG_5565.JPG


そして支持脚、際根太の上にフローリングの下地材となる

パーティクルボードという木材のはへんを接着剤と混ぜ、

熱圧成型した床材を敷き込んだ状態がこちらになります!


IMG_5041.JPG


コンクリート床の上に置床を設置したことで、

転がし配管が床下へと隠れました!!


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


hp - コピー.jpg

2021年8月完成予定


地上4階建

1K 9世帯




入居に関するお問い合わせ


(株)日本財託管理サービス 担当:矢後

【連絡先】03-3346-0033




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆落合南長崎の賃貸マンション|転がし配管・UB設置

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


昨日現場に行って参りました!


IMG_7138.JPG


お隣の「葛ヶ谷公園」の花壇で季節のお花が成長していましたよ!


IMG_7140.JPG


この太い茎と大きな葉っぱ。


IMG_7139.JPG


きっとこれは夏に咲くあの黄色い花かと思います!

また今後の現場日記でお花の様子もご紹介させていただきますね!


それでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_5035.JPG


前回、サッシの取り付けを行っておりました当現場。


IMG_4643.JPG


サッシの取り付けが完了したお部屋の床に

配管が設置されておりました。


IMG_5047.JPG


このように、コンクリートの床に直に配管を設置する方法を

転がし配管といいます。


それぞれ、細いグレーの管が水・ピンクがお湯、

太いグレーの管が下水の通う配管です。

下水配管は逆流を防ぐため、

わずかながら勾配をつけて設置されております!


IMG_5052.JPG


配管が完了すると次に設置されるのが、ユニットバス(UB)です!

その名の通りユニットバスは

パーツを現場にて組み立てて設置しています!


IMG_5044.JPG


あっというまに浴室の形が出来上がりです!


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


hp - コピー.jpg

2021年8月完成予定


地上4階建

1K 9世帯




入居に関するお問い合わせ


(株)日本財託管理サービス 担当:矢後

【連絡先】03-3346-0033




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆落合南長崎の賃貸マンション|サッシの取り付け

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


本日はお知らせから!


7月不動産折込cc_07.jpg


7/3031(金土)に当現場にて構造見学会を開催いたします!

どなた様でも無料にてご見学が可能となっております!


当日はコロナウイルス感染予防を徹底し、開催させていただきます。

お客様におかれましてもご協力をお願いいたします。

【※コロナウイルス感染予防の為、事前予約をお願いいたします※】


IMG_4628.JPG


それではさっそく、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_4655.JPG


前回、上棟いたしました当現場。

下階より内装工事が進められております。


IMG_6601.JPG


取材時にサッシの取り付けを行っておりました!


IMG_4653.JPG


建物の壁などに設けられた窓や出入口など

屋外や室外に向かって開かれた部分は開口部と称されます。


IMG_6615.JPG


オートレーザーという機械を使用し

高さと水平を出して取り付ける位置を調節します。


IMG_6625.JPG


開口部にはサッシアンカーと呼ばれる金具が躯体に埋め込まれています。

この金具は型枠の建込みの際に、型枠に取り付けられていて、

そのまま打設し型枠を剥がすと、

サッシアンカーのみ躯体に残る仕組みとなっております。


IMG_6623.JPG


サッシアンカーに鉄筋を溶接。

その鉄筋にサッシを溶接することでサッシは固定されています。


IMG_6622.JPG


サッシと躯体との間にできた隙間はモルタルで埋められます。

この作業はモルタルがトロトロの状態の為、トロ詰めと呼ばれています。


IMG_4654.JPG


サッシと躯体との間にできた隙間はモルタルで埋められます。

この作業はモルタルがトロトロの状態の為、トロ詰めと呼ばれています。


以上、サッシの取り付けのご紹介でした!

それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


hp - コピー.jpg

2021年8月完成予定


地上4階建

1K 9世帯




入居に関するお問い合わせ


(株)日本財託管理サービス 担当:矢後

【連絡先】03-3346-0033




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報