2013年1月アーカイブ

☆基礎配筋-耐圧コンクリート打設☆

 

皆様!

こんにちはhappy01

 

1月も下旬を向かえ、冷え込みが厳しいですねsign03

風邪を引かないように注意しましょうdash

 

 

 

根伐り、山留、捨てコンクリートの打設も終わり⇒基礎背筋作業が行われましたwink

 

地中梁の様子です!

 

 

DSCF8113.JPG

 

 

 

☆配筋検査☆

 

柱・梁・壁・スラブ・基礎それぞれの鉄筋の配置と、寸法・数量・種別などを

示した図面を「配筋図」といい、コンクリートを打ち込む前に、

この配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを設計監理者によって

調べる手続きの事を言いますhappy01happy01 

 

 

 

DSCF8115.JPG

 

 

設計士が検査中ですsign03

 

チェック、チェックdash

 

 

DSCF8120.JPG

 

 

 

☆耐圧コンクリート☆

 

耐圧コンクリートの打設状況です。

 

※耐圧コンクリート・・・とは??



またの名を耐圧盤(版)と言います!

柱や壁を伝わって建物の全荷重が底面に伝わり、その全荷重を底面全体に

分散させるのが耐圧盤(版)の役割ですsign03

 

 


 DSCF8216.JPG

 

DSCF8218.JPG

 

 

本日は、これまでshine

次回の更新もお楽しみに--------paper

 

☆柱状改良工事が始まりました☆

 

皆様!

 

こんにちはhappy01

工事がいよいよ始まりましたdashdash

 

竣工まで、現場の様子をご紹介してまいりますので、

宜しくお願い致します---------flair

 

 

 

現場では、

「柱状改良工事」 が始まりました。

 

 

 

DSCF8074.JPG

 

 

DSCF8075.JPG

 

 

 

柱状改良とは??

 

 


軟弱地盤が2メートル以上8メートル以下の場合に用いられる方法で、

土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法です。 

 

 

先端にセメントミルクを注入しながら、掘削をしますsign03

良好地盤まで到達したら、反転し攪拌しながら機械を引き上げて施工するそうですdash

 

 

 

DSCF8077.JPG

 

 

 

こちらは、続いて・・・・

 

 

根伐り工事 の様子です。

 

 

根伐り工事とは・・・・?

基礎や地下構造物などを造る場合に、地面を掘削して必要な空間を造る事を言いますhappy01
 

建築物が大規模で掘削深さが大きかったり、

掘削する壁面が崩壊する恐れのあるときは、山留め工事を平行して施しますdashdash 

 

 

 

DSCF8080.JPG

 

 

本日はこれまでsweat01

 

今後の進捗を お楽しみに------- delicious

 

 

☆見学会情報☆

1月は5会場で見学会を開催致します。

 

また、戸建モデルハウスにてオープンハウスも行っておりますので、

RCの戸建住宅にご興味のある方は、是非 オープンハウスへご来場下さい!!