仕上げ工事の最近のブログ記事
☆足場が解体されました☆
皆様!
こんにちは![]()
いよいよ外観のお披露目です。
でわッ
現場の様子をご紹介致します![]()
![]()
足場が解体され、何やら図面で打合せ中ですかね・・・
手際よく、トラックに乗せる準備もされております![]()
軽々と![]()
よいしょ![]()
きっちり、整頓しトラックにクレーンで吊り上げます![]()
び-------ん。。
ガチャン。。
仮囲いも撤去中です![]()
1人作業で、、お疲れまです![]()
じゃ------------ん![]()
トラックもINしておりますが・・・・外観のお披露目です![]()
驚かれました??
外観はなんと打ちっ放しなんです![]()
保育園では、珍しいのでないでしょうか???
つるつるで-----す!
躯体の表面に「撥水剤」と呼ばれる耐水性を上げる液体を塗布してあります![]()
本日はこれまで![]()
いよいよ来月には完成いたしますよ![]()
次回の更新もお楽しみに![]()
3月は12会場で見学会を開催致します![]()
皆様のご来場をお待ちしております![]()
☆進捗状況をお伝え致します☆
皆様!
こんんちは![]()
寒い日が続いておりますが、風邪等引いかない様にご注意を![]()
私は、寝込みましたので・・・・
でわ。
現場の様子をご紹介致します。![]()
屋上の様子です。
前回、上棟の様子をご紹介致しました。
コンクリートが硬化した様子です。
屋上防水作業が完了しました!
まず、高圧洗浄にて表面のよ汚れを落とし、既設面と新規防水塗膜を密着させるための
接着剤のようなものをローラーで塗ります。( プライマー )を塗ります!
次に、シートを貼り、
( トップコート )紫外線や摩擦に強いウレタン樹脂をコテまたはローラーで塗り完了です![]()
遠くから・・・
外観を![]()
気付かれました------???
こちらの保育園。なんと、打ちっ放しの外観なんです![]()
珍しいでしょ??
内部は。。。
まだ、躯体がこんにちは![]()
これから、内装工事が進んで行きます![]()
ウレタン断熱材が吹き付けられたり、間仕切りが組まれて行きます![]()
進みました![]()
間仕切りのLGSが建て込まれております。
壁の黄色っぽく見える部分がウレタン断熱材です![]()
本日は、これまで-----![]()
次回は、足場解体の様子をご紹介致します![]()
お楽しみに![]()
今週末も、2会場にて見学会を開催致します![]()
・(仮称)中央2丁目マンション(相模原市) ・玉川台2丁目マンション(世田谷区)です。
皆様のご来場をお待ちしておりま----す![]()