基礎工事の最近のブログ記事

☆土台を設置しました

 

みなさんこんにちは!

 

現場は基礎コンクリートを打設し、土台を設置致しました。

 

 

 

 

 

基礎に断熱材を施します。

 

PH-001.JPG

 

 

 

 

 

プレカットした土台材をコンクリートの基礎の上に設置していきます。

 

基礎にはあらかじめアンカーがセットされています。

 

PH-002.JPG

 

 

 

PH-003.JPG

 

 

 

PH-004.JPG

 

建て方のための足場も架かりました。

 

いよいよ建て方です。

 

次回を乞うご期待!!

 

 

 

 

 

グループホームについて(相模原市ホームページ)

朝日建設

やるぞう君

 

 

 

☆基礎建ち上がり工事

みなさま、こんにちはhappy01お天気の良い日が続いていたのに、急に悪天候・・・・。

関東地方は大荒れになる予報なので、みなさまお気をつけ下さいねheart04

 

さて、現場の様子ですcherry

 

DSCF1630.JPG

 

基礎の建ち上がり工事の様子です。

 

骨組みとなる柱を支える土台になる部分でとても重要な工事です。

 

DSCF1631.JPG

 

耐圧コンからニョキニョキ出ている鉄筋を挟むように型枠が

建てこまれていますeye

 

DSCF1632.JPG

 

木造建築でも、部分的にコンクリートを使うって面白いですよねsmile

こんなコンクリートが無かった時代はどうしていたんでしょうね。

 

型枠で鉄筋を挟んだあと、コンクリートを打設すると↓↓↓

 

DSCF1648.JPG

 

こんな風になりますーーーsmileなんだか、遺跡発掘中の場所みたいですねwww

 

DSCF1650.JPG

 

左側は土間のコンクリートを打設する為の、ワイヤーメッシュを敷いていきます。

通常、鉄筋を1本ずつ組んでいきますが、このワイヤーメッシュだと元々網目のように

なっているので、組む手間がかかりませんsmile

 

DSCF1658.JPG

 

コンクリート打設をしましたhappy01

 

あっという間に現場の様子が変化していってしまうので、

またこの続きをご紹介しますので、お楽しみにnote

 

朝日建設のホームページ

☆基礎耐圧コン

 

みなさんこんにちはsign03

 

2階建てのグループホームを建設中です。

 

基礎工事の様子をお伝え致します。

 

DSCF1629.JPG

 

 

 

 

 

 

 

基礎耐圧コンを打設致しました。

 

P-hashimoto-021.JPG

 

 

 

P-hashimoto-022.JPG

 

 

 

P-hashimoto-023.JPG

 

 

 

 

 

 

 

このあと基礎の立ち上がり型枠の建て込みを行っていきます。

 

安全掲示板です。

 

毎日安全を確認し作業を進めています。

 

P-hashimoto-024.JPG

 

現場の様子はここまでです。

 

次回を乞うご期待sign03

 

 

 

 

 

グループホームについて(相模原市)

朝日建設のホームページ

 

 

 

☆基礎配筋

 

みなさんこんにちはsign03

 

グループホームの新築工事を行っています。

 

現場は基礎配筋を行いました。

 

P-hashimoto-015.JPG

 

 

 

P-hashimoto-016.JPG

 

 

 

 

 

 

 

外周部(土に接する面)は止水プレートを設置しました。

 

コンクリートの打ち継ぎ部分に設置します。

 

P-hashimoto-017.JPG

 

 

 

P-hashimoto-018.JPG

 

 

 

 

 

 

 

コンクリートを打設する前にコンクリート天端の高さを出します。

 

レベル(計測機器)を使います。

 

P-hashimoto-019.JPG

 

現場の様子はここまでです。

 

次回を乞うご期待sign03

 

 

 

 

 

グループホームについて(相模原市役所ホームページ)

朝日建設のイベント情報

朝日建設のホームページ

花粉はスギからヒノキへ

 

 

 

☆捨コン・墨だし

 

みなさんこんにちはsun

 

現場は捨てコンを打設し、基礎の墨だしを行いました。

 

P-hashimoto-011.JPG

 

 

 

P-hashimoto-012.JPG

 

 

 

 

 

 

 

基礎の位置を捨てコンに出していきます。

 

墨つぼを使い、原寸大の図面を描いていきます。

 

P-hashimoto-013.JPG

 

 

 

 

 

 

 

外周部分はすでに基礎の型枠が設置されています。

 

P-hashimoto-014.JPG

 

墨だしが完了すると基礎配筋へと進みます。

 

次回を乞うご期待sign03

 

 

 

 

 

グループホームについて(相模原市役所ホームページ)

朝日建設のホームページ

 

 

 

  >