2013年6月アーカイブ
☆東日本大震災復興支援コンサート☆
昨日開催された「第11回 相模原ギターの祭典」に行って参りました。
主催 : 相模原ギター協会
共催 : 相模原ギターの祭典実行委員会 ・ 相模原でよい音楽をきく会
会場は橋本駅すぐの”杜のホールはしもと(ミウィ橋本8階)”
夜景を楽しみながら会場へ ![]()
会場内は撮影が出来ないため、ホールに設置されているモニターから
雰囲気をどうぞ。
中で拝聴させていただきましたが、素晴らしい演奏の数々でした。
個人的にはピアノとフルートの協奏が、音色が綺麗で素晴らしかったです。
スタッフの方々(一部の方です)。1部と2部の合間に撮らせていただきました。
次回は6月22日(土)14:00から 相模原南市民ホールで開催するそうです。
⇒ ご案内
良い音楽に触れて感性を磨くのもいいものですね。
次回の公演を楽しみにしております。
ソフトボール大会(Aチーム)
みなさま、こんにちは
梅雨真っ只中というのに予想外のお天気が続いていますね![]()
さて、先日はTEAM朝日のソフトボール大会Bチームの様子をご紹介致しましたので、
本日はAチームの様子をご紹介致します![]()
開会式で大会会長より
(開会式の様子)
「勝つ秘訣は昨年の大会を見て味方のプレッシャーにいかに耐えられるか」
的な内容だったそうです(笑)ちなみに、昨年の市の大会、
県大会での朝日建設
それでは試合の様子です![]()
ピッチャー工事部浜本さん![]()
キャッチャー工事部木下さん![]()
(あ、顔の前のあみあみではっきりご紹介できず
木下さんすみません)
を筆頭にスポーツ万能メンバー揃い!!みんな動く!動く!軽々と動く!
素早い動きで強肩工事部西村さん!一日お尻のポッケを注意されていました(笑)
終始声を出し味方を励ましていた工事部池尻さん![]()
攻守で活躍しました工事部藤井さん![]()
原監督を意識して(?)の背番号「88」営業部垣入さん
あっ、この感じ打ち上げた?
力強いバッティングの工事部杉山さん
途中スパイクが壊れるアクシデントもありましたが、
最後までチームを盛り立てました!
何かしそうな工事部増子さん
ホームランを量産しました![]()
チームA総監督のように優しく見守るリニューアル部上野さん
今年も堅実プレーの設計部永守課長
午前中はお子さんの大会で途中参加ながら
安定プレーでチームを支えました![]()
こちらは影の功労者。選手の為に色々と準備をしてくれた、営業部畑中さん(ブルージャンパー左)
と営業部森田さん(ブルージャンパー右)。
エネルギーの源お弁当の手配などをしてくれました。
今年の監督は営業部寒河江さん!
監督兼選手といったかんじでした![]()
みんな仕事後の練習の成果なのか、一進一退の試合の
大事な場面になると、
打つ!打つ!打つ!打ちまくる!!
ホームランを打ちベンチまで戻ってくると↓↓
この愛情表現はプロも顔負け!?本日スコアラーで一生懸命頑張っていた営業部
森田さんも加わります!一人だけ首にタオルを巻いているあたり(笑)
このように、点の取り合いになりました!
社友会会長設計部川田さん
この日は途中でピッチャーになったりと
大忙し![]()
そして、みんなの守り神不動産部宮内さん![]()
前回優勝した朝日建設のポイントは「皆で力を合わせる」チーム力。
そして、もうひとつのポイントは「味方のエラーは蜜の味」。
みんなエラーをしないよう必死に自分の仕事をしますょ![]()
もし、エラーをしようものなら・・・・ヤンヤヤンヤの大騒ぎ![]()
もちろん、愛のあるヤジリですョ![]()
これが、開会式で大会会長が話した「味方のプレッシャー」(笑)
1回戦を勝利で終えるとしばし休憩・・・・・・・・のはずも無く、Bチームの
応援です
叱咤激励が飛び交うBチーム試合会場![]()
無事にBチームも勝利し、ほっと一息「お昼ご飯」![]()
みんな黙々と食べ、エネルギーを補充し午後の試合に向かいます。
エネルギーを補給して気持ちも新たに試合に臨みますが、エネルギーを補給したのは
朝日建設だけではなく、他の参加メンバーも!2試合3試合と戦うにつれ相手も強くなり、
打たれる事が増え、中々点数を取る事ができない事が増えました![]()
しかし、最後まであきらめずに守り、攻めます![]()
粘りに粘った末!?やりました経理部高橋さん
逆転ホームラン
(なのに、写真は守備中・・・・ヴっ)
この一発逆転(?)のナイスプレーで朝日建設は無事強豪チームを破り決勝進出!
本来の力を取り戻した決勝も強豪相手を破り、2年連続の優勝を勝ち取りました![]()
ハラハラドキドキした分、この優勝の喜びは最大級![]()
そして、閉会式。順位発表では4位にBチームが輝き、ウキウキしながら
1位の発表を待ちます![]()
監督が賞状を受け取り
設計部永守さんがトロフィーを受け取りました![]()
更に、見事キャッチャーフライを取った工事部木下さんは景品のビールを頂き、
そして、最後にMVP。20チームが参加していた中で
今年も朝日建設から
工事部の杉山さんが頂きましたー!!
TEAM朝日。体にムチを打って最後まで頑張りました![]()
Aチーム少しずつ高齢化していますが、年ニモ、風ニモ、味方のヤジニモ負けず
優勝を勝ち取りました![]()
A・Bチーム最後は最高の笑顔で締めくくりました![]()
数々の強豪チームと戦った両チーム![]()
閉会式後、社長を囲み、みなで勝利を分かち合いました。
社長からは「諦めないから、想像もしない力を出す事が出来た。気持ちは大切です」と
話がありました
試合中「もしかしたら」と諦めかけましたが、そこで「いや、まだ」と
集中力を途切れさせる事なく頑張った結果、本当に逆転の一打が出ました
みなさん、
諦めない気持ちは大切ですよ![]()
次回は11月。今度は県大会です
県大会2連覇へ向けてTEAM朝日頑張ります![]()
ソフトボール大会(Bチーム)
みなさま、こんにちは![]()
昨日は雨の予報でしたが、まさかの晴天!!!!
ソフトボール大会が、無事に開催されました![]()
朝日建設は、AとBの2チームに分かれて参加しましたよ![]()
まず、Bチームの活躍をご紹介いたします![]()
試合前の作戦会議・・・?![]()
ピッチャー枡崎さん!
グローブが目立ってます、カッコイイです![]()
みんなで声を出し合って、モチベーションをあげていました![]()
ホームベースに帰ってきたときには、みんなでお出迎え![]()
逆転勝ちがBチームのスタイルなのか(笑)、
どんどん勝ち進んでいき・・・
そして、準決勝・・・。
結果は、1点差で負けてしまいましたぁぁぁぁぁぁぁ![]()
惜しかったです。
結果は4位となりました。
Bチーム、おめでとうございます![]()
暑い中、最後まで全力でした。
本当にお疲れ様でした![]()
![]()
Aチームの活躍はまた、更新いたします![]()
では!
☆東日本大震災復興支援コンサート☆
皆様!
こんにちは![]()
本日は、相模原市で今月行われます コンサート のお知らせです![]()
★2013年6月8日(土)PM6:50分開演(PM6:30開場)★
第11回相模原ギターの祭典が行われます-----![]()
実は・・・!
協力会社さんの建正電気の河口さんが出演されるんです---------![]()

※会場は、橋本(杜のホールはしもと)
同じく、復興支援コンサートが南区でも![]()
★2013年6月22日(土)14:00開演(13:30開場)★
第29回 相模原でよい音楽をきく会も行われます--------![]()
こちらにも、河口さん!
出演致します![]()

※会場は、相模原南市民ホール
こちら、2つのコンサートチケット ※数に限りがございますが
ご用意しております![]()
ご家族、ご友人を誘って音楽鑑賞いかがですか------![]()
※無くなり次第 配布終了となります。ご了承下さいませ。
ご観覧 ご希望の方は、企画営業部までお問合せ下さいませ![]()