躯体工事の最近のブログ記事

☆外部型枠解体

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

本日はとても暖かくなりましたねsun

嬉しい反面、アレが飛び始めると思うと辛いです…

この先、現場へ行くときはマスクが必須です…

 

それでは、マスクを装着し現場へ行ってまいりましたので

現在の現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_0097.JPG

 

早速現場内へ入りますと、

先日立上がりました3階の外構の型枠が外された状態となり、

躯体内で支えていた単管・フォームタイも外された状態になっておりましたeye

 

IMG_0098.JPG

 

サポートのみが立っている状態ですpaper

 

IMG_0100.JPG

 

続きまして、1階・2階。

こちらはサポートも取り外されスッキリとした状態となっておりましたwink

 

IMG_0102.JPG

 

1階の天井にくっついている輪っかは配線になります。

内装工事中、邪魔にならないようクルクルっと丸めてありますpaper

 

IMG_0107.JPG

 

これより、内装工事がスタートいたします!!

どんなお部屋が完成するのか楽しみですね(*´∇`*)heart02

 

それでは今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

HP.jpg

2018年4月完成予定

1K 3戸

 


 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

着工中・着工準備中物件一覧

お問い合わせ

☆上棟

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

当現場日記担当が、渡部から受け継ぎ、

わたくし青木に変わりましたので、

どうぞ、宜しくお願い致しますconfident

完成まで更新頑張ります!!

 

それでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_9904.JPG

 

今回は最上階3階のコンクリート打設になります!!

現場へ行くと打設の真っ最中でございました。

こちら手前に止まっているのが生コン車(コンクリートミキサー車)になります。

 

IMG_9906.JPG

 

その後ろに黄色い、ポンプ車というものが止まっています。

打設は、生コン車からポンプ車にコンクリートを流し、ポンプ車が打設部分まで

コンクリートを圧送しておこないますpaper

 

以前にもご紹介したスランプ検査後、コンクリートが打設されます!!

さて、足場を上がり打設ポイントへrun

 

IMG_9907.JPG

 

既に壁部分の打設が完了し、スラブ部分に打設をしていましたpaper

 

IMG_9912.JPG

 

1人がポンプ車から伸びたホースを持ち、

もう一人がトンボで大まかに均していますね。

打設が完了するとこのような状態になりますeye!!

 

IMG_9918.JPG

 

これで完了!!!

と、言うわけではございません。

トンボで大まかに均した後は、少し時間をおいてから

おさえという作業が行われますflair

コテを使い、表面をさらに滑らかに仕上ていく作業になります。

 

IMG_5152.JPG

 

こちらは別現場の写真ですが、このように仕上た部分に跡が付かないよう、

板に乗り、均しては移動均しては移動の繰り返しで全面押さえていきます!!

 

これにて打設完了でゴザイマス( ̄^ ̄)ゞ

ちなみに、最上階のコンクリート打設が完了しましたので

これにて上棟となります!!

 

それでは今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

HP.jpg

2018年4月完成予定

1K 3戸

 


 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

着工中・着工準備中物件一覧

お問い合わせ

☆3階躯体工事

みなさま、こんにちはsun

 

苺が食べたい今日この頃です。

苺狩りにでも行こうかな。。。。笑

 

では、現場の様子をご紹介致しますsign01

現在工事しているところは、3階の躯体工事です(^O^)

 

内側は、断熱材型枠の【スタットボード

 

IMG_9728.JPG

 

外側は、型枠を使用しています。

 

IMG_8012.JPG

 

打設した時に崩れないように、

フォームタイ】と単管でしっかりと固定されていますッsign03

 

高田馬場2丁目マンションは、

地上3階建なので、この階が最上階となります(^_^)/

 

IMG_9727.JPG

 

最上階の一部の鉄筋が、上の写真のように少し曲がっています(・o・)!!!

コレは、『セットバック』と言って、

二項道路となる道路に接する場所に建設する場合は、

『セットバック』が必要になるのです(・_・;)

 

セットバックした建物の実例はたくさんありますbuilding

見た目は、こんな感じになりますeye

 

図1.png

 

図3.png

 

規定でセットバックさせなくてはならない場所でも、

造り方によっては、おしゃれな建物になりますッ(●^o^●)

 

高田馬場2丁目マンションは、

どんな外観になるか楽しみですねhappy02happy02happy02

 

 

最後に、1階は【サポート】が外れていましたnote

 

IMG_9735.JPG

 

 

では、また次回paper

 

IMG_7993.JPG

 

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

着工中・着工準備中物件一覧

お問い合わせ

 

☆コンクリート打設

みなさま、こんにちはhappy01

 

完成間際の物件を見ていると、1人暮らしがしたくなります。笑

でも、家電や家具をそろえなくてならないので、

なかなか踏み込めずにいます(・_・;)

 

住みたくなるような物件をお探しの方、

是非、【見学会】へ来場してみてはいかがでしょうか???

 

111111無題.png

 

 

では、工事の様子をご紹介致しますhappy01

今回は、【コンクリート打設】についてご紹介致しますッ!!!

 

打設するコンクリートは、その場で検査が行われますflair

 

縮小 (1).JPG

 

軽度・空気量・温度・圧縮強度。塩化物イオン濃度、、、、

などの検査が行われますsearch

 

その検査に合格したら、

コンクリート打設を行う事が出来ます(*^^)v

 

 

今回の打設は、『3階の床と2階の壁』になる部分ですbuilding

 

縮小 (2).jpg

 

 

鉄筋コンクリート造は、

鉄筋の良い所『引っ張りに強い』

コンクリートの良い所『圧力に強い』

2つの良い所をかけ合わせる事で、強い建物を造る事が出来るのですsign03

 

お互いの悪い所を補っているとも言えますねhappy01

 

今回はここまででーすッ(^_^)/

 

縮小 (3).JPG

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

着工中・着工準備中物件一覧

お問い合わせ

 
 

☆2階スラブ工事

みなさま、こんにちはhappy01

 

昨日、高田馬場の現場へ行ってきました!

その様子と共に、工事についてご紹介致しますッ(^o^)

 

現在は、2階スラブ工事を行っていましたflair

 

IMG_9479.JPG

 

配筋する前のスタットボードを敷き込んだところです。

スタットボードについては【スタットボード】←この現場日記をご覧ください(^_^)/

 

下の階から見た様子eye

 

IMG_9476.JPG

 

スタットボードの下に「四角いパイプ」

その下に「バタ角」と呼ばれる角材、

そして、スラブ工事を行っている時に全体を支えている【サポート】が設置されていますsign01

 

スラブへ戻って・・・・

端から「オレンジ色のホース」が、みょーーーんっと飛び出ていました。

 

IMG_9482.JPG

 

このホースは、

コンクリート硬化後に配線する、電気線の軌道を確保する為にありますthunder

打設してしまってからだと埋まってしまうので、

先に設置しておくのです(^^♪♪♪

 

 

こっちは階段run

 

IMG_9484.JPG

 

IMG_9480 - コピー.JPG

 

この状態から、階段の配筋⇒型枠設置が行われて、

階段の段々が出来るのですッ!!!

 

 

 

以上!

昨日の現場の様子をご紹介致しましたhappy02

 

IMG_9475.JPG

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

着工中・着工準備中物件一覧

お問い合わせ

 

  >