☆港区・新築賃貸・基礎工事☆

みなさま、こんにちはsign01昨日一昨日とお天気がよかったのに今日は

夕方から雨rain予報です・・・・残念。乾燥が無くなるのはナイスsign01ですが、

やっぱりお天気の方が気持ちがウキウキしますよねっー。

 

さてさて、余談はここまでに現場の様子をご紹介致しますっsign03

 

DSCF9621.JPG

 

トラックがウィリー・・・・ではなく、重機を下ろしておりますよhappy01

 

杭を打つ為に登場しました!「杭」というのは、建物の重さを硬い地盤「支持層」というところで

支える為に地盤と建物をつなぐ柱のようなもののことを言います。

 

コレが無いと、建物の重さで傾いてしまう可能性があります。

 

DSCF9628.JPG

 

当現場では、「先端羽付き鋼管杭」という杭を使って、杭自体で地中を掘る事の出来る

ものを使います。

 

そうそう、最近だと「博多」で道路が陥没してしまった時の映像で建物のしたに何本も

柱のようなものが立っていたと思います。アレが「杭」ですhappy01

 

DSCF9630.JPG

 

先ほどトラックから降ろした重機に鋼管杭をセットします。

 

杭を打つ位置は事前に測量をして「杭芯」を記しておくので、その印に合わせて

打っていきます。

 

DSCF9634.JPG

 

セット中ーーー。杭の位地がずれたり、曲がってしまっては意味がないので、

水平等を何度も確認しながらセットをしますょnotes

 

DSCF9636.JPG

 

コレだけ見たら何の工事をしているのかと思ってしまいますよねcoldsweats01

実は杭工事をしている最中ですっsmile

 

DSCF9638.JPG

 

現場が道路の角ですので、ガードマンさんには2方向安全を確認して頂いて

おりますょ。

 

DSCF9642.JPG

 

杭の長さや太さは地盤の深さによって異なってきます。

 

場所によっては支持層が本当に浅く、直接地盤に基礎を作る「直接基礎」というところも

ありますし、当物件のように「杭」を打つ「杭基礎」という場所もあったりそれぞれですnote

 

どちらにしても、建物が安全に建つためには基礎がしっかりしていないといけないのは

変わりませんょ。

 

それでは今日はここまで!またご紹介しますので、お楽しみにぃeye

 

朝日建設のホームページに戻る