☆神奈川区・新築・内装☆

みなさま、こんにちはsign03

今日はお天気はとても良いですが、東京神奈川では「乾燥注意報」が出ている

ようなので、お肌のお手入れはもちろん、火の元には十分に注意して下さいねhappy01

 

 

それでは、早速ですが、現場の様子をご紹介します。

先日最上階のコンクリートを打設したのですが、まだその前の

様子をご紹介しきれてなかったので

 

DSCN3841.JPG

 

ちょっと見づらいですが、室内で型枠を支ええるサポートが解体されたフロアの

床にはこのように何かが書かれています・・・・・

 

DSCN3844.JPG

 

良く見ると「線」や「記号」のようなものが書かれているんですょ。

 

実はコレ、内装工事を行う際の指示書のようなもので「墨だし」と言います。

この墨だしの指示に従ってどこに何を設置するかがわかるようになっていますhappy01

 

DSCN3974.JPG

 

ちょっと物が色々と写ってしまいましたが、先ほどの墨だしの指示に従って、配管工事を

行いました!!

 

ブルーの細い管が「お水」、ピンクが「お湯」、グレーのちょっと太い管が「排水」の管に

なります。

 

直接このように躯体(床)に配管を設置することを「転がし配管」と言いますshine

この配管工事をするときは「勾配」がとても重要で、特に配管については間違った勾配で

設置をしてしまうと、排水が流れなかったり、逆流してしまう可能性もあるので

職人さんは「水平器」で何度も確認をしながら設置をしていきますょhappy01

 

IMG_5164.JPG

 

配管工事が完了すると、お次は「ユニットバス」の設置になります。

 

ユニットバスは既に箱の状態で納品されるのではなく、バラバラで搬入されるので、

設備屋さんが組み立てて作り上げていきますsun

 

この工事があるので、内装工事のスタートは配管設置工事だったんですょconfident

 

続いて、ユニットバスの設置が終わったところはーーーーー→

 

IMG_5168.JPG

 

間仕切り工事が行われます。

 

お部屋の間仕切りはLGSという軽量鉄骨を何本も立てて囲って作っていきます。

 

このLGSは先ほども書いたように鉄骨で出来ているので、木材のように

反りなどが起こらないので安定した空間を作ることが出来ますし、

 

搬入も軽いので容易ですっ。

 

天井と床には「コ」の字型をしたLGSを

その間に柱の様に立てる部分には「ロ」の字型をしたものを使いますnotes

 

IMG_5167.JPG

 

このままではただ柱が立ってる。という状態なので、この後にこのLGSにある

物をつけていきます!

 

それが何かはまた次回ご紹介しますので、お楽しみに♪

 

DSCN4006.JPG

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション 

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark