☆町田・新築・3階躯体工事☆

みなさま、こんにちはhappy01

そろそろ関東地方の水がめにも変化は出てきたのでしょうかー。

あと少しで梅雨明けになりそうなので、少しでも不足分が補えているとよいのですがsweat01

関東地方水がめ状況(こんなの見られるんですねーcoldsweats01)

 

 

ジメジメするからあんまり雨rainは好きではありませんが、水不足解消のためなら!

雨乞いもしますよーーーーーーsign03・・・効くかは別として・・・笑

 

さて、そろそろ現場の様子をご紹介しますねhappy01

 

DSCF6355.JPG

写真がまぶしいぃぃぃぃぃsweat01

 

足場が上がるところですsign03鳶さんたちがパイプを阿吽の呼吸で渡しながらテキパキと

組んでいきますよ。まだ躯体のコンクリート打設をしているわけでは無いので、今組んでいる部分は

(仮)と言うような感じですが、この後、躯体と足場を固定するので、安全に足場を歩くことが

出来ますよhappy01

 

DSCF6372.JPG

 

こちらは大引き材・・・・・ではなく、バタ角を渡している様子です。

これはこの後スラブを敷くのですが、スラブコンクリートを打設した時に、室内を支える為の

サポートを立てる為に「噛ませ役」とでも言うのでしょうか。そういう感じで使います。

 

スラブに直接サポートを立てても、点でしか支える事が出来ないので、面で支える為に

渡しておりますょhappy01

 

DSCF6489.JPG

 

壁の型枠ですーーーー。

ちょっと表面が白くなっていますが、コンクリートでしょうか。剥離材が付いていないと、

こうやって他の階でも利用ができるので、便利ですし、ムダが無いですよねnote

 

右端にある鉄筋タワーは柱になる部分ですっsmile

 

DSCF6491.JPG

 

オセロみたい・・・・・ぷぷっ| ̄m ̄)

 

壁の鉄筋が組まれておりますが、鉄筋を2重にすることで強度がます、「ダブル配筋」で

こちらも組んでおりまーーーーーすっ。

 

鉄筋の上に白い円盤のようなものが見えていますが、コレは型枠同士を固定する為に

使われるのです。型枠押さえと言う感じでしょうか。

 

DSCF6493.JPG

 

1階部分です!!サポートも外れていますよ。

このように居住部分ではないところは内側に断熱型枠材をつけずに施工をしますっheart04

 

階数が違うと工事の進捗も違うので、工事の流れを知ることが出来ますよsign01

ではこの続きはまた次回☆お楽しみにぃ

 

 

朝日建設のホームページに戻る

朝日建設のホームページに戻る